メニュー

身長先生に聞け総集編9【中学生編】中学生の身長を伸ばす方法!

[2023.05.19]

 

2024年2月22日KADOKAWA出版より絶賛発売中

 

 

 

医師医学博士、整形外科専門医・身長先生こと田邊です。 

 

今回は”身長先生に聞け”シリーズの中学生からの質問をまとめました。

 

 

 

他の身長に関する悩みや疑問がある方はこちら

身長Q&A総集編

身長に関するおよそ350の質問に回答

 

 

 

 

Q1.15歳8ヶ月・157cm・骨年齢14歳でこれから身長は伸びますか?

 

A.

 

いつもの表を使って説明していきたいと思います。

 

まず最初のポイントとしては、15歳8ヶ月で157cmということですね。

大体近似的に考えると、この表では15歳9ヶ月のところで157.3cmに該当していきます。

 

表1

身長先生に聞け総集編9【中学生編】中学生の身長を伸ばす方法!

 

そのまま下に見ていくと、18歳0ヶ月の時に大体160.0cmのペースということがわかります。

 

表2

身長先生に聞け総集編9【中学生編】中学生の身長を伸ばす方法!

 

それに対して、今回骨年齢という単語が出てきています。

つまり、手のレントゲンを撮った時に骨成熟がわかるのですが、それが14歳だったということです。

 

実年齢は15歳8ヶ月なのに骨年齢が14歳なのですね。

つまり、成長が遅い晩熟タイプという評価を受けたことになります。

 

仮に、完全に体が14歳、いわゆる平均的な14歳であると仮定すると、緑色の部分を見ていただくとわかります。

 

表3

身長先生に聞け総集編9【中学生編】中学生の身長を伸ばす方法!

 

そのまま下に見ていくと、最終身長が166.0〜167.3cmです。

 

表4

身長先生に聞け総集編9【中学生編】中学生の身長を伸ばす方法!

 

つまり、本当に14歳の状況であれば、骨年齢だけでなく他の全ても14歳という真っ当な状況であれば、166.0〜167.3cmになるということです。

 

この状況からわかることとしては、上振れしていくでしょう、最初にお伝えした160.0cmよりも高くなるでしょうということが推定されます。

 

どれくらい高くなるかというと、160cmよりも高くて166cmに達しないと思うので、161〜165cmくらいが最終予測になってきます。

 

Q2.ブルーライトを切ってナイトモードにすれば寝る前にスマホを触っても問題ないですか?

 

A.

 

もちろんブルーライトが良くないというのが一つですけども、今回の質問に関していうとできればやめたほうがいいという答えになってきます。

 

例えば、明るい部屋で寝るのと暗くした部屋で寝るのとどちらが睡眠の質が高いかと考えれば、当然暗くした部屋の方が睡眠の質が高くなると思います

 

それと同時に光刺激が入ると、睡眠の質が落ちるというふうに考えても問題ないと思います。

 

Q3.早熟になる原因を特集してください

 

A.

 

この内容は賛否両論あるので今回改めて複数の論文を調べてまいりました。

 

まず最初に共有したいのは、論文ではないのですが、大阪ユニットセンターという大阪大学の公的機関の一つです。

そちらの記事を紹介させてください。

 

2014年11月にとある小児科の先生が発表された内容になっております。

 

「今の子供は早熟なのか」という題名なのですが、100年単位でこの方のデータを見させていただくと、1880年代は初潮の開始が14歳の後半だったそうです。

現在は早くなっていて、12歳少しくらいのところで初潮が開始しています。

 

数十年間で思春期の始まりが早くなったというのがこの内容になります。

 

どうしてそういうことが起きたかというと、こちらに書いてある文章が非常にわかりやすく、納得しやすいので、紹介させていただきたいと思います。

 

思春期早発症を引き起こす可能性のある生活習慣で、現代社会との関連が深いのが、肥満夜更かしです。

 

肥満は、子供の脂肪細胞が大きく膨らんでおり、その脂肪細胞からレプチンという物質が思春期を促すといわれています。

また、夜更かしは、思春期を遅くする作用があるメラトニンという物質を低下させます。

 

これらの物質を介して、肥満や夜更かしは思春期を早めてしまう可能性があるので、非常に注意が必要だと書いてあります。

 

これは一つとして正しいと思います。

 

他の論文も紹介させてください。

Association between Obesity and Puberty Timing A Systematic Review and Meta-Analysis

引用元:National Library of Medicine

 

という、中国の大学が発表している論文です。

 

思春期のタイミングと肥満がどういった関係性かということを、たくさんの論文を見て調べましたという内容になります。

こちらの内容を少し紹介させてください。

 

ここの文章ですごく面白いのは、思春期早発症の少女の数は肥満群の方が正常体重群よりも優位に多かったというものです。

 

簡単に言うと、体重が重い子の方が思春期が早く始まった子供の割合が多かったということはやはり、関係性があるでしょうというような評価になります。

 

一方で、男の子の肥満と思春期の発症のタイミングには、関係性はあまりなかったというふうに書いてあります。

ここがすごく大事なポイントになります。

 

次の論文も紹介させてください。

Obessity and the pubertal transition in girls and boys

引用元:National Library of Medicine

こちらは University of Virginia Health System ということでアメリカの論文になります。

 

こちらの論文によればですけども、小児期の過剰な肥満は少女の思春期を早めて少年の思春期を遅らせる可能性があると書いてありますね。

 

これは本当に面白いかなと思って紹介させていただきました。

 

ということで、女の子の肥満は思春期を早める可能性があるというふうにお伝えできるかと思います。

男の子の肥満と思春期の関係性は「?」で、逆の発想もあり得るということです。

 

今回色々調べている中で、アメリカの権威あるドクターの文章を読んでいる時も、同じようなことが書いてありました。

 

男の子に関していうと、もしかしたら思春期を遅めるかもしれないということが書いてありました。

 

ただ、私からお伝えできることとしては、男の子も太ることが良いとは決して思っていませんので、正常体重に近づけることが男の子も女の子も大事でしょう。

 

特に女の子に関していうと、体重をコントロールすることは最終身長を改善するヒントになるかもしれません。

 

またもう一つは夜更かしは良くないでしょうということが推定されますので、ぜひ参考にしてください。

 

Q4.昨年2cmしか伸びてないのですが今年2cm以上伸びますか?

 

A.

 

まず最初に覚えていただきたいポイントは、16歳0ヶ月〜17歳0ヶ月まで平均1.5cm程度伸びるということです、

 

2cm以上伸びるというのは、平均以上に身長が伸びるという形になりますので、身長を伸ばすためにできることをしっかりやっていくことが大事ということがまず一つお伝えすることになります。

 

あとは、一般的に思春期症状が後半になりつつある年齢の時は、基本的には昨年伸びた身長の半分くらいが期待値になります。

 

昨年が2cmであれば、今年は1cm程度の身長の伸びが期待されます。

そういった意味だと、2cmというのはかなり目標が高いことがわかります

 

ですので、運動部でしっかり運動していただいて、睡眠・食事をしっかりとって、全力でやっていただいて、年間2cmの成長を目指していただくと良いのではないでしょうか?

 

Q5.朝のカフェイン摂取は身長に影響ありますか?

 

A.

 

身長にとても良いかというとなんとも言えないのですが、幾分か良いかもしれません

 

たしか、ダルビッシュ選手などは、朝にカフェインを飲んで体を活気づけるという内容を聞いたことがあります。

ただ、私の方ですごく推奨する内容ではないと思います。

 

Q6.寝る前にアルギニンを摂ると身長が伸びると聞いたんですが本当ですか?

 

A.

 

こちらも過去に、「サプリメントで身長が伸びるか」ということでアルギニンに関して深掘りでお話ししましたが、もう一度復習していきましょう。

 

アルギニンは準必須アミノ酸と呼ばれる物質になります。

 

アミノ酸はタンパク質の元になるような物質になって、その中で準必須ということで、重要なアミノ酸であると言われています。

成長期の子供には比較的欠乏しやすいなどと言われたりもしています。

 

そういった意味だと、アルギニンを摂取するのは一つです。

 

アルギニンを摂取すると、短期的に成長ホルモンが分泌されるというのも有名な話になります。

 

ただし、長期的にアルギニンを摂取したことによって、成長ホルモンが増えるというデータがあるわけではありません。

小児内分泌学会からは、あまり効果がないとコメントが出ています。

 

ただし、タンパク質の摂取が多ければ多いほどある程度身長にとってプラスであったりなど、そういった色々な背景を考えると、悪いものではないことは事実だと思います。

 

Q7.14歳から夜更かしをやめても意味はありますか?

 

A.

 

これは受験に例えるとわかりやすいかと思っています。

 

例えば受験が2月だと考えると、当然夏場などの時期が勝負になってきますが、では冬だからといって勉強するのに遅いかというと、そんなことはないですよね。

 

試験の1週間前だから勉強するのに遅いかというとそんなことはないですし、試験の前日でもできれば勉強した方が、合格する確率があがります

 

それと同じですので、14歳からでも遅すぎるということはありません

 

できることを最後までしっかりやるというのは、身長だけでなく人生においてすごく大事です。

最後まで諦めるな、というのが私のメッセージです。

 

Q8.コーラなどの炭酸飲料は身長の伸びにマイナス?

 

A.

 

私の小さい頃は「コーラを飲むと骨が溶ける」という説明を受けました。

どういう説明なのか、今思えばアワアワの感じがいかにも物を溶かしそうだからかもしれません。

 

あとは子供の教育で昔は、今でもそうかもしれませんが、少し怖いことを言って健康的な生活を誘導するようなことを説明していたかなと思います。

 

今の時代はもう少し自然体な説明をする機会がおそらく多いのではないかと思います。

 

この問題に関していうと、コーラとジュースの悪い点ですね。

 

悪い点はあまり私の口から言うべきではありませんが、強いて言うなら「悪い点はなんですか」と聞かれたら、明らかに糖分でしょう。

 

糖分をたくさん摂取することが身長にとって良いかと言われれば、もちろん欠乏するのはいけないけれど、今の世の中では欠乏するということはないわけです。

 

そういった意味では、直接的な因果関係はないが積極的に摂取する飲み物ではないということになります。

 

マイナスという表現もちょっと厳しすぎるかなと思うのですが、推奨されるような飲み物ではないと思います

 

Q9.自律神経の乱れで目眩が起きるのは身長が伸びる前兆でしょうか?

 

A.

 

これに関しては、正しいと思います

 

ただしひとつ言えるのは、前兆というよりは、すでに伸びる時期と考えていいのではないでしょうか。

 

それだけ大きく体が変化するというのは、おそらく男性ホルモン・女性ホルモン検出される時期になりますので、すでに伸びている盛りということです。

 

実際に「前兆」というのがいつからかという表現をすると、厳密なことを言うと、男の子の場合は少し睾丸が発達してきた時期というのが一つの参考材料になると思います。

 

なかなかそれを見ることはあまりないかと思いますが、一応そういったところが言われています。

 

女性ですとより一層わかりにくいのですが、女の子の場合は胸が膨らんでくる時期というのが思春期の初期症状になりますので、前兆と言えるかもしれません。

 

Q10.陰毛が生える年齢と声変わりをする年齢が重要な理由は?

 

A.

 

他の思春期症状も大事なのですが、思春期が開始した年齢がすごく大事です。

 

最初の方にそういったものを見るための陰毛だったり声変わりになります。

思春期症状の初期として出てくるので、それで重要だという表現です。

 

陰毛と声変わりは、通常陰毛の方が早いので、陰毛の方が重要なのですが、「陰毛は何歳で生えましたか?」というのを答えるのが嫌な子もいるので、声変わりを聞くことも多いです。

 

Q11.肉のどの部位を食べると身長が伸びますか?

 

A.

 

こういう質問は「あるある」ということですね。

皆さん肉の部位にこだわりはあるでしょうか?

 

まず一番大事になってくるのは、タンパク質の1日の摂取量です。

まずそれを守りましょう。

 

例えば私が「ヒレ肉が良い」とお伝えしたとしましょう。

もしもヒレ肉を5gしか食べないのであれば、サーロインを200g食べた方が絶対に良いです

 

そういうふうにして、「絶対ボリューム」というのは存在します

 

その中で、どの部位が良いかということですね。

 

タンパク質に関しては、過去にも動画を出しています。

 

105個の国の生活習慣を見た論文を見てみると、カンボジアとアメリカではタンパク質の摂取量が2倍も異なり身長差は15cm以上です。

タンパク質の摂取は非常に重要ということですね。

 

その中でも日本人の平均身長70年間で10cm改善しているのは、動物性のタンパク質の摂取量が増えているというデータもあります。

 

そういった意味でも肉は当然重要です。

 

その先に、どの部位が良いかということで、かなりハイレベル中のハイレベルということですね。

正直に言うと「そこまで気にしなくていい」というのが私の結論になります。

 

それよりも前に、タンパク質を何g摂取しているかといったところに気を付けていただけると良いかなと思います。

 

ただその中でも「どの部位?」というふうに言われれば、脂分が少なくてタンパク質が豊富な部位が良いです。

豚バラなどの脂ギッシュなところは避けていただいた方がより一層良いです。

 

それよりもまずは、タンパク質の総量をしっかり取っていくというところをご参考いただくといいのではないでしょうか。

 

まとめ

 

以上参考になりましたでしょうか。 

 

これからも身長に関することを全身全霊で配信していきますので、身長先生ブログ身長先生YouTubeのチェックをお願いいたします。 

 

 

他の身長に関する悩みや疑問がある方はこちら

身長Q&A総集編

身長に関するおよそ350の質問に回答

 

 

また、当院では身長治療を行っております。

興味のある方は、こちらをご覧ください。

 

身長治療

当院の身長治療について

 

 

成長シートご希望の方は、身長先生の公式LINEからご自身でダウンロードすることができます。

 

 

簡単に身長が予測できるようなシートになりますので、ぜひお試しください。

HOME

ブログカレンダー

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME