身長先生の身長ブログ
院長の専門の一つである身長に関するブログになります。
当院では主に
①成長ホルモン補充療法
②思春期コントロール治療
③栄養補充療法(サプリメント)
この3つの治療を”体質性低身長”の方に向けて行っております。
少しでもご興味をもたれた方は、当院の身長治療ページをご覧になってみてください。
東京神田整形外科クリニック
身長治療について詳しく見てみる
>>身長先生のQ&Aの総集編(約350問)
■思春期についてまとめています
>>早熟編
>>晩熟編
>>早熟と晩熟のセルフチェック方法
■成長シートについてまとめています
>>成長シートの入手方法や使い方
■身長を伸ばす方法を1記事にまとめています
>>身長を伸ばす方法【完全版】
--------------------
--------------------
身長先生YouTubeもあわせてご覧下さいませ。
現在、身長専門のカウンセラーを募集しております。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
成長ホルモン治療は眠くなるからやらない方がいい?【徹底解説】
(2025.01.05更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
皆さん、こんにちは。
今回は、成長ホルモン治療と眠気についてお話しします。
身長先生が… ▼続きを読む
身長の伸びが終わるサインとは?専門医が徹底解説
(2024.12.30更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
皆さん、こんにちは。
今回は身長の伸びが終わるサインについて説明していき… ▼続きを読む
1円でも安く成長ホルモン治療を受けたい方と考える方へ
(2024.12.25更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
医師医学博士、整形外科専門医・身長先生こと田邊です。
今回も全身全霊で身長に関することを配信してい… ▼続きを読む
ALPの数値は注意したほうがいいのは何歳頃から?
(2024.12.20更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
皆さん、こんにちは。身長先生です。
本日は久しぶりに、ALP(アルカリホスファターゼ)についてお話ししよ… ▼続きを読む
身長先生式成長ホルモン治療 2年目は継続するべき?
(2024.12.15更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
皆さん、こんにちは。
本日は、成長ホルモン治療の2年目についてお話しさせていただきます。… ▼続きを読む
子どもの早熟・晩熟が最終身長に与える影響とは?
(2024.12.07更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
あなたのお子さんは成長が早いほうですか?それとも少し遅めでしょうか?
子どもの思春期の到来時… ▼続きを読む
肥満が子どもの身長に与えるリスクと効果的な対策
(2024.12.01更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
「子どもの肥満が身長の成長にどんな影響を与えるのか?」と心配している親御さんも多いと思います。
… ▼続きを読む
骨端線と身長の関係:成長期に知っておきたいポイント
(2024.11.27更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
子どもの身長が伸びる余地、「骨端線」について詳しく知りたいとお考えですか?
身長の伸びは成長… ▼続きを読む
ステロイドが身長に与える影響を徹底解説!成長障害のリスクとは?
(2024.11.16更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
「ステロイドを使うと身長が止まるって本当?」と心配になったことはありませんか?
お子さんの成… ▼続きを読む
寒冷地で身長が伸びる理由を科学的に解説!ベルクマンの法則とは?
(2024.11.15更新)
2024年2月22日KADOKAWA出版より発売中
「寒いと身長が伸びるって本当?」と疑問に思ったことはありませんか?
実際に気温や気候が身長にどのように影響を… ▼続きを読む