再生医療CPRP-FDを受け、3か月経過した感想【半月板損傷・変形性膝関節症必見】
みなさん、こんにちは。
東京神田整形外科クリニック膝治療責任者、理学療法士の神林です。
本日は、膝の再生医療「CPRP-FD療法」を受けた患者さんにお越しいただきました。
再生医療の効果や、今の現状についてお伺いしていきますので、膝に痛みがある方はぜひ参考にしていただけたらと思います。
【目次】
当院では膝の再生医療治療に力を入れております。
少しでもご興味を持たれた方は、当院の再生医療治療ページをご覧になってみてください。
東京神田整形外科クリニック
再生医療治療について詳しく見てみる
3ヶ月後の治療感想
神林
患者さんは左膝の半月板損傷と診断されて、2023年5月15日に当院でCPRP-FDを受けた患者さんになります。
現在の膝の状態はいかがでしょうか?
患者さん
自覚できる効果は、それほどありません。
神林
リアルな答えですね。
患者さん
もともと、テニスや山登り、ゴルフなどのいろいろなスポーツをやっていました。
ただ、この注射を受けたとしても、もう山登りは無理だなと感じています。
膝が痛くて踏ん張れず、山でその状態になってしまったら下山できないので、もう山登りは完全にやめています。
ただ、テニスだけは週2で続けています。
この治療をしてから、テニスがしやすくなったかというと、それも今のところありません。
相変わらずテニスはできますが、痛いです。
階段を上るときは、膝の上側が痛くて降りるときには膝のお皿の下が痛いです。
あとは、乗り慣れない車に乗っていると、膝の内側が痛いです。
ただ最近、膝裏の痛みはなくなってきたのかなと思います。
神林
痛みが転々としてきたんですが、膝の裏の痛みがなくなってきたということでしょうか?
患者さん
そうですね。
あとは、寝てるときも痛みがありましたが、最近は無いような気がします。
自覚できている改善は、そのような感じになります。
神林
膝の痛みがある方は、やはり寝ているときに膝が痛いという方も非常に多いです。
そのような痛みが解消されて、少しは楽になっていますか?
患者さん
ほかのお医者さんの所へ行って「寝ている時も膝が痛い」と相談しに行ったことがあります。
しかし、そのときは「どうしようもない」と、いわれました。
踵を布団の外に出して寝ていたりするのですが、横を向いたときにも膝の関節が折れて負荷がかかり、起きてしまうことがありましたが、最近は減ったような気がします。
神林
その”気”というのは大事です。
現在、治療を受けて3ヶ月ほどになります。
CPRP-FDは「6ヶ月が山」といわれているため、これからどんどん効果が実感されて、生活が快適になってくるのではないかと思います。
またご自身でも、リハビリや体重を落とし筋肉アップをはかったりすることが大切になります。
ぜひ今後もフォローアップさせていただけたらと思います。
膝の痛みがある方へ
神林
最後に、膝の痛みがある方についてメッセージをいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
患者さん
私は、交通事故の後遺症で治療を受けていて膝もおかしかったので、上林先生はじめいろいろな方に相談させていただきました。
そこで、膝の再生医療の説明会について知り興味をもったため、参加しました。
説明会では、治療効果についてなどの説明がありました。
理学療法士の皆さんはすごく相談に乗ってくれるので、膝が悪い人は相談だけでも来てみたほうがいいと思います。
私は、痛みで歩けないという状況ではなかったのですが、ただ今後もずっと運動はしたい・人工関節は避けたいと思っているので、治療を行ってみました。
そのように、皆さんに相談して治療をしようと思えたのは、説明会への参加とみなさんとの出会いのおかげだったのかなと思います。
神林
よろしくお願いします。
私も、一人ひとりと全力で向き合っていきたいと思い、説明会を開催しています。
- 膝の痛みがある方
- 変形性膝関節症
- 半月板損傷
上記のような症状や診断をされた方、再生医療をご検討している方に、ぜひこの動画が参考になると嬉しいです。
お気軽に当院へ相談にきていただけたらと思います。
本日はありがとうございました。
患者さん
ありがとうございました。
治療後の歩行の様子
現時点では、歩行の様子やスピードにほぼ変化はみられません。
画像1
https://www.youtube.com/watch?v=aGw_FaRyHLI
治療後の歩行の様子は、動画の3分38秒あたりでご覧になることができます。
まとめ
今回は、膝の再生医療「CPRP-FD療法」を受けた患者さんにお越しいただき、現在の様子をうかがいました。
治療を開始し3ヶ月経った今では、まだあまり効果が実感できていないとのことでしたが、CPRP-FD治療は、6ヶ月経つころに変化がみられやすいため、また、経過をお伝えしていきたいと思います。
それでは、また。
これからも膝に関する情報を一生懸命配信していきますので、膝痛開放ブログのチェックをお願いいたします。
膝専門YouTubeチャンネルでも配信していますので、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします。
質問がある方は、コメント欄よりメッセージをください。
また、当院の公式LINEをお友達登録していただくと、LINEでも膝に関するご相談をしていただけます。
当院では膝の再生医療治療に力を入れております。
少しでもご興味を持たれた方は、当院の再生医療治療ページをご覧になってみてください。
東京神田整形外科クリニック
再生医療治療について詳しく見てみる
同じ治療を受けた他の方の声はこちら!
・膝の再生医療の体験談!半月板損傷の治療からスポーツ復帰まで
・膝の再生医療(PRP)を受けた方へインタビュー【変形性膝関節症の女性】
・ 膝の再生医療(PRP療法)治療後の体験談【変形性膝関節症の女性】
・ 再生医療CPRP-FDを受け、3か月経過した感想【半月板損傷・変形性膝関節症必見】
他の再生医療を受けた方の声はこちら!
幹細胞培養上清液
・膝の再生医療を受けた70代の体験談!幹細胞培養上清液治療を紹介!
・膝の再生医療を受けた70代女性の体験談!幹細胞培養上清液治療の詳細!
・膝への幹細胞培養上清液の効果は?【変形性膝関節症の医師の体験談】
エクソソーム
・膝のエクソソーム治療後の効果は?【50代男性1回目注射の体験談】
・【57歳の膝痛に悩む男性】1000億個エクソソーム治療を受けた感想
・1000億のパワー!骨壊死にもエクソソーム 55歳女性の本音
・ 人工関節しかない?手術しない治療を57歳女性が選択した理由
・膝の臍帯由来ウォートンジェリーエクソソームの体験談(注射1回目)
・70代男性がプレミアムエクソソーム治療を受けたらひざ痛はどうなった?
・ひざ痛が気になる70代女性がプレミアムエクソソーム治療を受けてみた感想