冬は伸びない?夏は伸びる?身長が伸びる季節や月ごとの違いについて解説
今回は冬は伸びない?夏は伸びる?身長が伸びる季節や月ごとの違いについて解説、ということで身長を毎月測定していると、伸びの良い月と、伸びの悪い月があるという方がいるようです。
ということは、身長が伸びる季節や月があるのでは?という仮説が立てられますよね。
夏は身長が伸びて、冬は身長が伸びない、という様なことがあるのでしょうか?
身長が伸びる季節や月があるのかどうか、解説していきます。
身長が伸びる季節はある?
結論、身長が伸びる季節は理論上はないと考えられます。
夏は身長が伸びて、冬は身長が伸びない、ということは特にありません。
実際に身長の伸びが変わったという方もいらっしゃると思いますが、これは基本的には誤差による影響だと思います。
人間は朝と夜では1〜3cm程度、身長差があると言われています。
>>身長は朝と夜(夕方)ではどっちが正しい?高い方はどちらで差は?
こちらの動画や記事でも紹介しているように、
A study of diurnal height changes among sample of adults aged 30 years and above in Ghana
引用元:Biomedical and Biotechnology Research Journal
この論文では、朝と夜では1〜3cmの身長差があるという研究結果が出ています。
つまり、
・身長の伸びが良い月=朝身長
・身長の伸びが悪い月=夜身長
という事が考えられます。
どちらも自身の身長で間違いないのですが、誤差が生じてしまうことから身長の伸びが変化していると感じてしまうのかもしれませんね。
身長が伸びる季節はある?身長先生の経験と考察
理論上は身長が伸びる季節はないと考えられますが、実際に私もこれまで多くの方を治療した経験上、身長が伸びる月と伸びない月があるのは間違いなくあります。
身長が伸びる月と伸びない月がある要因として、以下の2つが考えられます。
- ①身長が伸びる周期が存在する
- ②何かしらの栄養が欠乏している
それぞれ詳しく解説します。
①身長が伸びる周期が存在する
身長が伸びる月と伸びない月がある要因として1つ目に、身長が伸びる周期が存在するというのが考えられます。
その周期のサイクルが、身長の成長速度の変化に影響を及ぼしている可能性が高いです。
例えば毛髪周期や肌周期がありますよね。
毛髪周期は男性が3〜5年、女性が4〜6年で1サイクルと言われており、肌周期は28日間で1サイクルと言われています。
これと同様に、骨にも当然周期があるわけです。
骨にも周期があるということは、身長の伸びにも周期があるということが考えられます。
②何かしらの栄養が欠乏している
身長が伸びる月と伸びない月がある要因として2つ目に、何かしらの栄養が欠乏しているというのが考えられます。
例えば身長を伸ばす薬剤をある程度強制的に服用させた場合、
・身長が伸びる月
・身長が伸びない月
というのが出てきます。
採血結果によって薬剤の量をコントロールするのですが、採血では確認できない栄養素があるため、そういった栄養素が関係している可能性が考えられます。
また、筋トレでも同じような現象が起きます。
理論上、筋肥大に繋がるトレーニングを行ったとしても
・筋肥大に繋がるトレーニング
・筋肥大に繋がらないトレーニング
という現象が起きます。
これは食事においても同様です。
理論上、筋肥大に繋がる食事をしたとしても
・筋肥大に繋がる食事
・筋肥大に繋がらない食事
という現象が起きるのです。
そしてこれは100人中100人が起きる現象ではなく、個人差が大きいそうです。
つまり、身長が伸びる月と伸びない月があるのは事実であり、個人差による影響が大きいという事が言えます。
まとめ
以上、今回は夏は身長が伸びて、冬は身長が伸びない?身長が伸びる季節や月があるのかどうか、解説していきましたがいかがだったでしょうか。
身長が伸びる季節は理論上はないですが、身長が伸びる月と伸びない月があるのは事実であり、以下の2つの要因が考えられました。
- ①身長が伸びる周期が存在する
- ②何かしらの栄養が欠乏している
今後も身長に関することを全身全霊で配信していきます。
身長先生ブログのチェックと、身長先生YouTubeのチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
また、当院では身長治療を行っております。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
成長シートご希望の方は、身長先生の公式LINEからご自身でダウンロードすることができます。
簡単に身長が予測できるようなシートになりますので、ぜひお試しください。