メニュー

身長先生に聞け総集編6【男の子編】男子の身長を伸ばす方法!

[2023.05.10]

 

2024年2月22日KADOKAWA出版より絶賛発売中

 

 

医師医学博士、整形外科専門医・身長先生こと田邊です。 

 

今回は”身長先生に聞け”シリーズの男の子からの質問をまとめました。

 

 

 

他の身長に関する悩みや疑問がある方はこちら

身長Q&A総集編

身長に関するおよそ350の質問に回答

 

 

 

 

Q1.遺伝以外で170cmに到達する方法は?

 

A.

 

どんなものを食べたら身長を伸ばすのに役立つのか?

もしくは運動することによって、成長ホルモンがアップするのか?

あとは、どういうふうに睡眠を取ればいいのか、というのを順番にあげています。

 

そういうのを一個一個こなしていくしかないと思います。

 

遺伝だけで全ての身長が決まるわけではないです。

そういった生活習慣を正すことで、身長を改善することはできると思います。

 

一個一個の動画をしっかり見て、勉強していただければと思います。

 

Q2.硬い顎髭が生えたら成長が終わったという合図ですか?

 

A.

 

「硬い顎髭が生えたら成長が終わった」というのは結構厳しい表現かなと思いますが、かなり終盤であることは間違いないです。

 

実際に私のところにも、たくさん最終身長を迎えた方がいらっしゃいます。

そういった方でも硬い顎髭がボーボーに生えている方は少ないので、やはり硬い顎髭が生えているというのはかなり成長としては終盤と言う表現になります。

 

ただし、それで判断するのではなく、本来であれば手の骨端線骨代謝の繁栄などを元に成長が終わったという表現をする方がより正確かと思います。

 

Q3.欧米人に晩熟が多いのは遺伝ですか?欧米で育った日本人は晩熟寄りですか?

 

A.

 

まずポイントとしては、欧米人が本当に日本人よりも晩熟なのかということですね。

そこは私ももう一度色々と調べ直す必要があるかと思います。

 

過去に私が調べた成長曲線、アメリカ・オランダ・日本のものを比べると、確かに日本人よりもオランダ人・アメリカ人の方が晩熟なのだと思った記憶があります

 

そういう意味では、そういう要素はあるのかなと思います。

 

もう一つは、日本人がアメリカに行ったりするとより晩熟になるのかということです。

 

それに関しては、「めちゃくちゃ難しい、答えが難しい」というところです。

今日時点での私の回答としては、多分関係ないでしょうというふうになります。

 

ただし、もし仮に欧米の方の方が日本人よりも晩熟である理由が、遺伝ではなく生活習慣によるものであるとするならば、より晩熟になると考えても問題ないと思います。

 

Q4.音楽を聞きながら運動すると成長ホルモンは減りますか?

 

A.

 

めちゃくちゃ良い質問ですね。

結論から言うと、音楽を聞きながら運動してください

 

音楽を聞きながら運動することを私は推奨します

 

テレビで見た情報なので曖昧で申し訳ないのですが、脳科学者の茂木健一郎さんの1日を追いかけるという番組がありました。

私の記憶が確かならば、その中で茂木さんは音楽をガンガンにかけて腕立て伏せをやっていました。

 

それはなぜかというと、音楽によってメンタルが鼓舞されるからです。

鼓舞されるというのはやる気が出るという意味ですが、エクササイズはガンガン音楽が流れていると結構やる気が出ると思うんです。

 

運動というのはやる気が出るときとどうしても出ないときがあると思います。

 

そういった意味でも、音楽をうまく使って運動をリズミカルに気持ちよく、モチベーション高くやっていただくというのは、音楽の力を借りるのも一つなので、私は良いのではないかと思います。

 

当然運動によって成長ホルモンの分泌は盛んになります。

それと同時に当然お腹が空くので、栄養の吸収が豊かになると思います。

 

同時に眠たくもなるのではないでしょうか。

つまりそれは、睡眠の質が向上するという意味にもなってきます。

 

ぜひ、好きな音楽を流して運動することを推奨します。

 

Q5.成長期は親と時期がずれることがありますか?

 

A.

 

あります!

 

まずはご両親のものは遺伝するかということですね。

学問上、遺伝しないというような文章も見当たります

 

ただし、私の方で皆さんの成長の記録を見させていただくと、ご両親と近似することが多いがずれることもあると思います。

 

Q6.成長期の時に栄養が足りていないと身長は伸びにくいですか?

 

A.

 

この質問はすごく良い質問です。

本当にその通りだと思います

 

当然、ガソリンの無い車は走らないですし、充電のされていない携帯も電話ができません。

そういったものと同じです。

 

やはり成長期は非常に栄養が欠乏しやすいと言われています。

いくつか欠乏しやすい栄養素もわかっています。

 

欠乏しやすい栄養素を積極的に補充して、自分の持っているポテンシャルを最大限に発揮させるということがすごく大事だと思います。

 

Q7.夢精と身長は関係ありますか?

 

A.

 

あります

 

これは明確にある程度関係があるという表現ができると思います。

 

思春期もしくは第2次成長期、といった時期に入っていることを示唆する大事な所見になってきます。

 

ですので、そういった症状があればかなり思春期が進んでいるという表現になります。

今後身長を伸ばすという意味ではスパートに入ってきたなという印象で、気を落とさずに身長を伸ばしていただくといいと思います。

 

Q8.柔道は全身運動に該当しますか?

 

A.

 

該当します

ぜひやってください。

 

他に全身運動にどのようなものが該当するかですが、腕相撲は全身運動に該当しません。

 

一方で、

 

  • サッカー
  • 野球
  • バスケットボール
  • 水泳
  • ランニング
  • 縄跳び
  • ダンス
  • 卓球
  • バドミントン

 

は全身運動として良いでしょう。

 

ぜひ皆さん全身運動してください!

 

Q9.髭を触って柔らかいと骨端線が閉じていないというのは本当?

 

A.

 

髭は鼻下の髭と顎下の髭があります。

 

鼻下の髭が生える時期は、

 

 

  • 13歳未満:早熟
  • 16歳以上:超晩熟

 

 

という表現になってきます。

 

超晩熟の表現ですと、骨端線が閉じるのが17歳程度になってくると思います。

 

顎下の髭が17歳0ヶ月以降に生えると超晩熟の一つの目安です。

顎の髭が生え始めたくらいが骨端線がほぼ閉じ始める、という表現ができるかもしれません。

 

ただ本当に注意しなくてはいけないのが、髭が最後までなかなか生えない子も多いので、それだけで判断するのは不適切だと思います

 

レントゲンを撮ってしっかり確認しましょう。

 

Q10.血液検査のどの項目を見たら身長が伸びるかわかりますか?

 

A.

 

簡単に言うと、ALP(アルカリフォスファターゼ)が骨代謝を反映します

 

その基準値が横に書いてあると思いますが、基準値が大人の値です。

 

新ALP IFCCというデータですけども、そちらは113以下が大人の値になってきます。

113以下だと身長がほとんど止まっていると考えていただいて大丈夫です。

 

Q11.朝と夕方の身長差は姿勢のせいですか?

 

A.

 

「朝と夕方の身長の違い」という動画を出していますが、論文もすでに出ています。

 

大体2cm程度違うと言われています。

その中で4cm程度であれば変わる方もいらっしゃるのですが、それに該当するという形になります。

 

一つは姿勢のせいということも関係あるかもしれません。

 

一方で筋肉が関係あるかということですが、筋肉は朝と夕方の身長差に関係あるとは思いません

 

Q12.指の伸びと身長の伸びは関係がありますか?

 

A.

 

一般論で言えばあまり関係ないということでいいでしょう。

 

医学的なお話をさせていただくと、指にも骨端線があるので、そういったのを確認しながら骨年齢などを判定しています。

そういった意味だと少しは何かしらの関係はあると考えられます。

 

最終的な手の大きさはその人の身長とある程度関係があると思いますので、ある程度の相関関係はあると思います。

 

手は小さいよりも大きい方がいいという表現ができると思います。

 

Q13.整体・O脚・猫背矯正で身長はどのぐらい伸びますか?

 

A.

 

計測身長が高くなるというのが一般的ですね。

それが生涯獲得できれば、一生伸びていることになると思います。

 

一般的には1〜2cmという表現ではないでしょうか。

 

Q14.亜鉛サプリメントの摂取タイミングはいつが適してる?

 

A.

 

まず最初に注意点が一つあります。

亜鉛サプリメントの過剰摂取は十分注意してください

 

あくまでも採血をしながら飲むというのが理想になりますので、そこを十分注意してください。

 

私の方では、世間一般に大人向けとして売られているサプリメントを、皆さんに推奨しているような内容ではありません。

 

当院では必ず採血をフォローアップしながら適正な濃度を保って摂取することが大事になります。

 

その中で身長を伸ばすという意味で「いつ飲めばいいか」という質問ですね。

 

サプリメントに関していうと、私の方で結構大事にしているのは飲み忘れの問題が一番困るわけです。

例えば「今週何日飲んだっけ」というそういったことが一番困るわけです。

 

一番忘れないタイミングがすごく大事になります

 

具体的に言うと、昼は大体皆さん学校に行ってらっしゃると思うので、飲むことが難しいと思います。

 

朝か夕ということになるんですけども、朝は忙しかったり時間がなかったりします。

そういった意味だと忘れがちです。

 

あとはミネラル系のサプリになるので、朝飲むと少し気持ち悪くなる人もいるかもしれないです。

 

自動的に残されたのは夕食後ということになるので、私のクリニックだとオススメしている時間帯になります。

 

Q15.思春期症状が全て出たら止まるのかある程度出たら止まるのかどっちですか?

 

A.

 

こちら面白い質問ですね。

思春期症状は確かに色々あるわけですね。

 

男性であれば、陰毛・脇毛・髭など色々な部位があります。

 

例えば髭とかは18歳以降も、私自身もそうでしたけど、ずっと濃くなり続けました。

 

なので、そういった意味だと、ある程度(陰毛・脇毛・髭)が出た時点で身長としては止まっているという表現がおそらく正しいと思います。

 

ただ、出た瞬間に身長が止まるという心配はないと思います。

 

Q16.思春期症状と身長の伸びの推移ではどちらをより重視されていますか?

 

A.

 

私が最近例えているのは、天気予報と身長予測を比べてよくお話ししたりします。

 

例えば明日の天気を予測しましょうとなった時に、どういうふうに予測するかというと、今日が晴れているかによっては連続的に今日と明日は繋がっているので、今日の天気も当然関係ありますよね。

 

それに対して、過去1週間の天気はどうだったか?

今は夏なのか冬なのか?

過去5年間のデータを見たり、気圧・雲・湿気・温度なども様々な要素を加味して総合的に判断して天気予報が行われます。

 

身長予測もそのような形になります。

 

例えば今回ですと、発毛からは早熟だけれども身長の伸びとしては標準だったということで、明日が曇る要素と晴れる要素の両方あるという表現になります。

 

そういう場合はどういうことかというと、晴れる予想が例えば10項目の内10個とも全部晴れるという予想が立ったとしたら、晴れの予測が100%に近いという表現になります。

半分半分であれば、晴れの予測が50%というところになります。

 

今回もそういった意味だと、半々という表現が正しいです。

 

この文章だけで何か私がコメントするのは少し難しいです。

ただし、思春期症状は最終身長にとって非常に大きな影響を与えるというのは事実です。

 

今後の身長の伸び率というのは、今まで標準的だったかもしれないけれど、早熟タイプとして予測が出てくるという印象にもなってきます。

 

Q17.身長を伸ばす手軽な運動はありますか?

 

A.

 

本来であれば全身運動を楽しくできる運動がいいと思います。

 

ただ、なかなかできない人がいらっしゃるということであれば、たまにストレッチ動画などをあげていますのでそういったものを参考にしてください。

 

あとはYouTubeでも足パカ動画などが流行っていますが、少し心拍数が上がる運動を取り入れていくのがいいと思います。

 

Q18.早熟の場合 亜鉛は取らない方がいい?亜鉛はテストステロンに影響ありますか?

 

A.

 

たしかに私の動画では比較的亜鉛に関して肯定的な意見を述べることが多かったと思います。

亜鉛は男性ホルモンが誘発されるというのが有名な話です。

 

まず最初に言えるのは、そんなに心配しなくてもいいと思います。

 

例えば極端ですが、4〜5歳の子が亜鉛を摂取していて万が一早熟になるようなことがあれば、おそらく論文になったり報告があるはずです。

そういったことはあまり心配しなくていいと私は思っています。

 

実際私の方でも血中濃度を比較的コントロールしていますが、それでテストステロン値が上がったという印象はあまり受けません。

 

そういった要因はなくはないですが、基本的にそこまで心配する必要はないです。

 

Q19.エナジードリンクは身長にとってマイナスですか?

 

A.

 

エナジードリンクを一括りにするのは難しいですが、糖質には十分注意が必要だと思います。

 

私の方からすごく積極的に摂取してくださいという内容のドリンクではないです。

ただ全部を否定するということもないと思います。

 

Q20.指先の成長線が少し閉じてきています。まだ身長は伸びますか?

 

A.

 

手のレントゲンを撮っているということですが、指先から順番に閉じていきます

 

14歳3ヶ月は指先から骨端線が閉じてくる時期になります。

この方に関していうと、ほぼ年相応になりますね。

 

14歳3ヶ月の今の時点で5cm以上伸びる期待値はあるのではないでしょうか。

 

この方は男性なんですけども、女性の場合ですと14歳3ヶ月でかなり骨端線が閉じているということになります。

そこは大きく違うことを注意してください。

 

Q21.アーモンドよりカシューナッツの方が効果が期待できるのでしょうか?

 

A.

 

まずは「そもそも亜鉛が身長にとって良いのか」というところを議論する必要があります。

 

大前提として、亜鉛は身長にとって良いものであると言えます。

 

その中で、効率よく亜鉛を摂取したいとなればカシューナッツの方が優秀です。

 

ただ、カシューナッツを100g食べるよりも、アーモンドを200g食べる方が楽な人にとってはそちらの方が結局亜鉛の摂取量が多くなります。

なので、そういった側面もあるでしょうというところです。

 

Q22.運動した時と睡眠中に分泌される成長ホルモンには相関性がある?

 

A.

 

たしかにこれは良い質問ですね!

 

「身長が睡眠中にしか伸びない」というイメージはたしかにわかります。

 

ただし多分実際問題は、普通の日常生活の中でもおそらく伸びていると思います。

骨が代謝し続けるわけですから、「夜しか代謝していない」ということはないです。

 

夜だけでなく日中の成長ホルモンも大事でしょう。

 

「相関性」という表現は難しいのですが、少なくとも運動はした方がいいですし、睡眠は当然質が高い方がいいということになります。

 

Q23.早熟は遺伝しますか?

 

A.

 

早熟・晩熟が遺伝するかという質問です。

 

これはあるデータによれば、遺伝しないというデータもあるのですが、私は基本的に遺伝するというふうに思っています。

 

例えばご兄弟で受診される方も当然いらっしゃるわけですが、ご兄弟で成長シートをつけていくと全く同じようなカーブを描くといったことは何度も見ています。

 

それを踏まえて遺伝をしていく最終的な遺伝身長がある程度収束していく、といったことをお伝えできると思います。

遺伝すると私の方では考えています。

 

 

他の身長に関する悩みや疑問がある方はこちら

身長Q&A総集編

身長に関するおよそ350の質問に回答

 

 

まとめ

 

以上参考になりましたでしょうか。 

 

これからも身長に関することを全身全霊で配信していきますので、身長先生ブログ身長先生YouTubeのチェックをお願いいたします。 

 

 

 

また、当院では身長治療を行っております。

興味のある方は、こちらをご覧ください。

 

身長治療

当院の身長治療について

 

 

成長シートご希望の方は、身長先生の公式LINEからご自身でダウンロードすることができます。

 

 

簡単に身長が予測できるようなシートになりますので、ぜひお試しください。

 

HOME

ブログカレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME