メニュー

骨端線を閉じさせない方法や開く方法はある?確認する病院は何科?

[2021.07.18]

 

2024年2月22日KADOKAWA出版より絶賛発売中

 

今回は、骨端線を閉じさせない方法や開く方法はある?確認する病院は何科?をはじめとした皆さんから頂いた身長に関する質問について、答えさせて頂きます。

 

骨端線を閉じさせない方法や開く方法はあるのか、確認したい時は何科の病院を受診すればいいのか?

気になる方はぜひご覧ください。

 

 

 

 

質問①:急に身長が伸びなくなることはありますか?

僕は中学3年生で1年ごとに10cm、8cmと伸びてきました。

しかし誕生日が2月で今年(4月から8月まで)は1・2cmしか伸びていません。

急に身長がぱったりと伸びなくなるということはあるのでしょうか?

ちなみに父172cm、母163cm,自分161cmです。

 

回答

中学校3年生で1年毎に10cm・8cm伸びてきました、というのは中学校3年生の時にすごく伸びたということでしょうか?

その後に高校1年生に8cm伸びたということなのでしょうか。

そうすると現在高校2年生ぐらいだと思います。

 

少し読み取るのが難しいのですが、少なくとも質問としては、10cm・8cmの次がほとんど伸びないなんてことがあるのかどうかという質問ですね。

4月から8月ですから、半年弱で2cm程度であれば、例えば単純に倍計算すると4cmになります。

そうすると10cm・8cm・4cmときているので、よくあるような経過のペースになっています。

決してぱったり伸びなくなったというわけではなく、期待値が高くなりすぎているので、このぐらいのペースが普通のペースになります。

 

質問②:骨端線が閉じる時期に個人差はありますか?

骨端線が閉じる時期は、個人差はあるんですか?

中3で閉じることはありますか?

 

回答

個人差は当然ですが、あります。

身長がずーっと伸びるタイプの方もいらっしゃれば、途中で止まってしまう方もいらっしゃいます。

当然ですが、そのように止まってしまうような方の場合は、骨端線がその時点で止まって、閉じてしまっているようなことが可能性として考えられます。

 

中3で閉じることはありますか?という質問ですが、全然あると思います。

例えばですが、レントゲン上で骨端線が閉じるのは16歳ぐらいで閉じてきます。

わずか1年早いだけで中3になってきますので、そういった方は非常にたくさんいらっしゃると思います。

ものすごくたくさんというわけではありませんが、そういう方は十分いると言えます。

特に女性であれば、中3の女性に関してはほとんどの女性の骨端線が閉じています

 

質問③:骨端線を確認するには整形外科がいいですか?

骨端線を確認するには、整形外科が良いですか?

また、もしレントゲンを撮ってもらうには、何と伝えたら撮っていただけますか?

 

回答

以前もお話したことですが、これは難しい質問です。

保険診療で病気でもないのに骨端線を確認するのがいいのかどうか、というのは少し疑問が残る点です。

とても身長に悩んでいて、検査して欲しいというのを訴えれば、それは保険診療として通ると思います。

しかし、悩んでもなくて、単純な興味だけでレントゲンを撮るという場合は、保険診療の適用範囲外となると考えられます。

 

科目に関しては整形外科で良いと思います。

あとは小児科でも撮ってらっしゃるところはあると思います。

ただし、いつもお伝えしている通り、身長を専門としていない先生の骨端線が開いているとか閉じているというのは、正直あまり参考になりません。

したがって、身長を専門としていないクリニックや病院で、レントゲンを撮る意味はあまりないと思います。

撮るのであれば、身長を専門としている先生のところで撮ってもらい、しっかり評価を受ける方が良いでしょう。

私のクリニックでもレントゲンを撮ることができますので、ご検討下さい。

 

質問④:骨端線が閉じるのを遅らせる方法やこじ開ける方法はありますか?

ガチで身長欲しい。

中3の秋から高1の夏で1cmちょいくらいしか伸びてない・・・

骨端線閉じるのを遅らせる方法とか、こじ開ける方法ないの!?

 

回答

中3の夏から高1の夏で1cmぐらいということは、だいたい15・16歳ぐらいの時に1cmぐらいしか伸びてない、という感じかと思います。

骨端線を閉じるのを遅らせる方法、こじ開ける方法ないの?ということですが、骨端線を閉じるのを遅らせる方法は、一応そういった治療は選択されることはあります。

いわゆる、思春期早発症という病名がついた場合、保険適用での治療を考えることができます。

ただし一方で、こじ開ける方法はないです。

一旦閉じてしまったものに関していうと、中々それを開けることは難しいと考えて下さい。

 

質問⑤:14歳11ヶ月で166cmですが170cmにいけますか?

12歳:138cm
13歳:151cm
14歳:161cm
14歳11ヶ月:166cm

170cm行けると思いますか?

 

回答

こちらのグラフをご覧ください。

 

表1

 

成長曲線を表にした成長シートです。

成長シートご希望の方は、身長先生の公式LINEからご自身でダウンロードすることができます。

 

 

簡単に身長が予測できるようなシートになりますので、ぜひお試しください。

 

 

まず12歳のところを黄色くしました。

12歳で138.5cmぐらいですと、だいたいですが最終身長(18歳)は163cmになります。

 

続いて13歳でぐーんと身長が伸びたのが分かります。

13歳で151cmですと、最終身長(18歳)は167cmとなります。

 

現在はほぼ15歳ということで、青色のところになってきます。

15歳で166.3cmの最終身長(18歳)は、目安として168.5cm〜171cmぐらいになると、簡易的な予想をすることができます。

 

質問にあるように、170cmにちょうど届くかどうか、ちょうど当落線上にあると考えられます。

あとはこれに対してレントゲンや採血をして、成長が早いのか遅いのかを見てみると、よりそういったのを正確に予測することはできます。

 

質問⑥:今高1で身長170cmで180cmいけるよう頑張ります

今高1で身長170cmで、180cmにいけるよう頑張ります。

父181cm、母169cm

 

回答

頑張りましょう!

 

質問⑦:乗り物酔い止め薬と身長の関係

2013年に「名古屋大大学院医学系研究科」の鬼頭浩史准教授(整形外科)らのグループが、マウスの実験で乗り物酔い止め薬に使われる「メクロジン」に、骨の伸長促進作用があることを突き止めた。

成人でも120cm〜130cmと極端な身長をもたらす難病、軟骨無形成症の治療に応用できる可能性がある。

というのを見たのですが、身長を止める原因物質を取り除く効果らしいので、やはりそういう難病などではない子供や成人がメクロジンを飲んでも伸長効果は見込めませんか?

 

回答

まずは、決定的に言えることとして、全く今の時点だと推奨されません。

まだまだエビデンス不足ですね。

もちろんそのような特殊なお病気の方であれば、こういったのも検討すると思います。

 

ただこれは私も論文を見ましたが、まだ研究段階での報告であり、この後研究でしたものを臨床試験を行い、臨床試験が終わったら実際の治験というような形でやっていきます。

それでフェーズを重ねて適用が吟味されていくわけなので、まだまだという風に推定されます。

あとは2013年で今は2021年なので、この8年間でおそらく進歩していると考えられます。

 

ただし、こういった研究が進む場合というのは、とてもスムーズに進んでいくので、もっと他の報告があってもいいはずなんですが、凄くたくさん報告があるわけではありません。

したがって、過剰に期待するのは良くないと考えられます。

 

まとめ

 

今回は、骨端線を閉じさせない方法や開く方法はある?確認する病院は何科?をはじめとした皆さんから頂いた身長に関する質問について、答えていきました。

 

以上、参考になりましたでしょうか?

 

これからも身長に関することを全身全霊で配信していきますので、身長先生ブログ身長先生YouTubeのチェックをお願いいたします。 

 

また、当院では身長治療を行っております。

興味のある方は、こちらをご覧ください。

 

身長治療

当院の身長治療について

 

 

成長シートご希望の方は、身長先生の公式LINEからご自身でダウンロードすることができます。

 

 

簡単に身長が予測できるようなシートになりますので、ぜひお試しください。

 

 

HOME

ブログカレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME