五十肩で手が後ろに回らない人必見のストレッチ3選!可動域を改善!
【後ろに手が回らない人向け】五十肩 可動域改善エクササイズ3選【中期 応用編】
東京神田整形外科クリニック、五十肩リハビリ治療責任者・理学療法士の石山こと石Pです。
本日は肩が痛くて、後ろに手が回らない方に朗報の五十肩の可動域改善エクササイズ3選をお伝えしていきます。
これからやる運動を一緒に行って、まずは腰に手が回るくらいまで練習していきましょう。
①ショルダーサイドストレッチ
では早速1つ目です。
ショルダーサイドストレッチになります。
今回は右肩を伸ばしていきます。
まずは腰の後ろに回しましょう。
なるべくお尻に近い辺りです。
左手でサポートしてあげます。(写真1)
そのまま首を反対側の方に傾けていって、右の方の横をしっかり伸ばしていきましょう。(写真2)
伸ばしたら元に戻す、この動作を30秒やってみましょう。
写真1 写真2
注意点ですが、なるべく自分の伸長具合に合わせて左手で角度を少し急にしてあげたりとか、痛みのある方はちょっと浅めにしてあげるといいと思います。
さらに体の傾きを大きくしてあげると、もっと伸びやすいですね。
なので、手の引っ張りの強さと体の傾きでストレッチのかけ方を少し変えて頂けると、効きやすいと思います。
②ショルダーインストレッチ
続いて2つ目は、ショルダーインストレッチです。
腰に手を当て、このまま腰を捻りながら肘を正面に向けてくる感じでグ〜っと持っていきます。(写真3、4)
前に持ってきたらもとに戻す、この動作を30秒やってみましょう。
写真3 写真4
注意点は、体だけ捻っていかないことですね。
必ず肘を一緒に持っていってあげましょう。
「あんまり伸び感は感じないよ」という人は、手で少しアシストを入れてあげるといいですね。(写真5、6)
写真5 写真6
③バイセップスストレッチ
3つ目はバイセップスストレッチです。
手首を起こして頂いて、手を真後ろに持っていきます。(写真7)
この時、椅子などに手を置いてください。
そこから肩関節辺りが伸びるように、体を落としていきます。(写真8)
体を落としたら元に戻す、この動作を30秒やってみましょう。
写真7 写真8
これだけでも結構ストレッチがかかると思いますが、注意点としてはお尻の位置を変えたりとかして、なるべく上腕の辺りがしっかり伸びている感じを感じ取れるといいと思います。
写真9のようにお尻を少し前に出して頂いて、より伸びやすくしてあげるといいと思います。
写真9
まとめ
お疲れ様でした。
これをやって、まずは腰の辺りまで手が回せるようになってくるといいかなと思います。
そうすると生活動作も大体8割ぐらいはクリアできているかなと思うので、だいぶ便利になりますよね。
「後ろに手が回らないよ」という患者さんは非常に多くて、リハビリとしてもニーズが非常に高いところです。
女性の五十肩では、ブラジャーの着け外しができなかったりするので、かなり悩みどころですよね。
>>五十肩で後ろに手が回らない人向けストレッチ!ブラジャー着脱改善!
五十肩専門YouTubeチャンネルではすでに数多くの動画をアップしていますので、チャンネル登録や高評価などよろしくお願いいたします。
五十肩リハビリをご希望の歳は、当院にお越し頂いて石Pをぜひご指名頂ければと思います。
以上、理学療法士の石Pでした!