膝の痛みとおさらば!最新治療ウォートンジェリーエクソソームの力
理学療法士 神林
幹細胞培養治療を行ったけれど、膝の痛みがなかなか良くならない、もう少し膝の痛みを治したい、そう思っているそこのあなた、最新で安心安全のウォートンジェリーエクソソームを投与することで、膝の痛みや症状を改善することができます。
皆さんこんにちは、東京神田整形外科クリニック、膝治療責任者、理学療法士の神林です。
田邊院長
医師、医学博士、整形外科専門医、東京神田整形外科クリニック院長、田邊です。
理学療法士 神林、田邊院長
よろしくお願いします。
【目次】
当院では膝の再生医療治療に力を入れております。
少しでもご興味を持たれた方は、当院の再生医療治療ページをご覧になってみてください。
東京神田整形外科クリニック
再生医療治療について詳しく見てみる
最新のエクソソーム治療について
理学療法士 神林
本日は最新のエクソソーム治療が膝痛や膝軟骨再生に有効であるというテーマでお伝えしていきます。
現在膝の痛みを治したい方、幹細胞治療を行ったけれど、効果が今ひとつな方、再生医療をご検討している方、ぜひこの動画を最後までご覧いただいて治療選択の1つとしてください。
結論、ウォートンジェリーエクソソームは、膝の痛み・炎症を抑える、膝軟骨を再生すると文献上示唆されていまして、非常に素晴らしい治療になっていますので、幹細胞培養治療を行った患者さんも投与することができますので、今よりももっと症状を改善したいという場合は、この動画は非常に参考になりますので、ぜひ最後までご覧ください。
エクソソーム治療と幹細胞培養治療の違い
田邊院長
幹細胞培養治療を受けた方で、どうしても良くならなかったという方いらっしゃると思います。
ひざ関節症・軟骨再生・半月板損傷・変形ひざ関節症に有効なのは、ウォートンジェリーエクソソームだと思いますので、幹細胞培養治療が効果なかった人も、この動画を見ていただくと、あなたの膝が治るチャンスがあるんじゃないかなと考えております。
理学療法士 神林
皆さん結構ごっちゃになっていると思いますが、ウォートンジェリーエクソソーム治療と幹細胞培養治療の違いについて理解できていますか?
いかがですか?
田邊院長
かなり難しい話になってくると思います。
実際似ている部分も多いですね。
まずは幹細胞培養治療を簡単に説明させていただくと、基本的には皆さんご自身の脂肪を5~30㏄取ってくる、早い先生だと5分くらい、長い先生でも30分くらいで脂肪が採れる、麻酔はほとんど局所麻酔でできるので、大きな負担はないと思います。
ただ皆さん血液を採るのと比べると脂肪を採るのは面倒くさいと思いますね。
理学療法士 神林
なかなか採ったことないですよね。
田邊院長
そこからさらに脂肪に酵素をかけて脂肪を分解させるんですね。
分解される時に出てくるのが、幹細胞という細胞なので抽出します。
抽出した幹細胞を6~8週間かけて、細胞の数を5千万個とか1億個とか2億個まで増やしていく、それを5千万個とか1億個とか膝の中に注射するのが、幹細胞培養治療です。
POINT!
ご自身の脂肪から幹細胞を抽出するのが幹細胞培養治療の特徴
「自分の脂肪だからすごく安全性が高い」ということをよく言ったりします。
自分のものを採ってきて、自分の中に入れるわけだから、そんなにおかしい話じゃないので、安全性は比較的高いと言われます。
ただここでおもしろいのが、脂肪幹細胞培養治療って、2回目に結構アレルギー反応を起こすんですよね。
これが超おもしろいところで、自分のものを採ってきて外に出してもう1回自分の中に入れるわけだから、こんなのアレルギー反応起こるわけないじゃん、と思うんだけど、不思議なんですが、1回目はあんまり起こらないんですけど、2回目にアレルギー反応を起こすと言われていて。
理学療法士 神林
加工しすぎるのがよくないですね。
田邊院長
自分のものだけれど、自分のものじゃなくなっているのも、幹細胞培養治療の特徴です。
値段に関しては、一番安くて100万円、高いところだと200万円くらい、かなり高額になってきます。
POINT!
2回目以降でアレルギーを起こしたり、効果が落ちるのであまり推奨していない
すごくお金が高い、はっきり言って。
2回目も細胞を凍結しておいて、それを解凍してもう1回リメイクする、そうするとまたお金がかかっちゃう、2回目もまあまあの金額がかかるのが、この治療の良くないところです。
しかも、それでアレルギー反応起こしちゃうということで厄介なんだよね。
あんまり複数回投与をやらないパターンが多いです。
面倒くさい思いをしていろいろやって、結局1回しかやらない。
再生医療は複数回投与することが超重要。
それに対してウォートンジェリーエクソソームは、まず違うのは、原材料が全然違います。
幹細胞培養治療→ご自身の脂肪を使用
ウォートンジェリーエクソソーム→他人の脂肪を使用
さっきチラッとお伝えした通り、「自分のものだからいいよね」という話をしていたと思うんだけど、実は別の視点もあります。
実は60歳の脂肪はダメです。
皆さんおいくつですか?
少なくとも20歳を越えていると思うんですね。
細胞って正直言うと生まれた瞬間から老化している。
そりゃそうだよね、分裂していくわけだから。
少なくとも20歳を超えた人であれば、確実に何かしら老化が始まっている。
例えば腰にある椎間板とかは、だいたい16歳か17歳で老化が始まるとよく言われています。
早いんだよね。
肌だって20歳と0歳どっちがプリプリって言ったら、明らかに0歳でしょ。
POINT!
早い段階から老化は始まっているので、50~60歳の脂肪を培養するのは望ましくない
そこで医学的に分かってきたのが、SASP=老化因子という細胞がさらに老化する因子を出している
歳をとっている人は、もっと歳をとりやすくなっている。
老化が拍車をかけて進んでいく。
自分のものを使うのはそもそもいいの?
現時点での再生医療の大きな見解になりつつあります。
それに対してウォートンジェリーエクソソームは、他人の臍帯(へその緒)由来、地球上で採れる最も若い細胞の1つだから、細胞の原材料がめちゃくちゃ良いというところです。
さらに話を進めていくと、幹細胞培養治療で何が一番期待していたかというと、幹細胞という細胞が色々なものに分化する、分化=色々なものになれるという意味ですが、軟骨になるとか半月板になるとか、そういったことが期待されている。
実際問題は分化する作用はあまりないと言われている。
ただ治療効果はあるけれど、何が違うかというと、パラクライン効果という、細胞から色々なエキスが出てくるんだよね。
成長因子・サイトカイン、そういったものが膝の再生に有効だと分かりつつある。
さらに話を進めていくと、エクソソームがすごく重要だと分かってきた。
つまりウォートンジェリーエクソソームが良いということ。
結局幹細胞培養治療の中に、エクソソームも含まれる。
含まれるんだけれど、「質が良いんですか?」ってことで、その質がまだイマイチだということ、あとは「数がどうですか?」ってこと、しっかり数が採れているかどうか、MISEV2018という基準があるんだけど、基準を通してエクソソームが出来ているか出来ていないか、そこの差が大きいと思うので、結論から言うと、ウォートンジェリーエクソソームが良いかなと思います。
しかも幹細胞培養治療だと6~8週間待たないといけないんだけど、ウォートンジェリーエクソソームは基本的に即日投与できますので、それもとてもいいです。
幹細胞培養治療だと2回目以降パフォーマンスが落ちると話したけれど、エクソソーム治療はむしろ2回目3回目と回数を重ねた方がどんどん良くなる。
全然そこも違うところです。
あとは全身投与も可能もできることがあります。
幹細胞培養治療も全身投与を行っている病院もあるんですが、細胞があるので、幹細胞の細胞って結構へばりつく、シャーレという試験管で見ると、かなりへばりついている、だから血管が詰まりやすいんです。
死亡するリスクが少しある。
POINT!
エクソソームは死亡リスクもないので、全身投与も気軽に行える
あとは当院のエクソソームは、東大と共同開発しているエクソソームということで、皆さん東大好きでしょ?
怪しいものじゃないってこと、そういうふうに色々な利点がある。
あと値段に関しては複数回受けられますので、安いとは言いませんが、幹細胞培養治療に比べると相当安い。
理学療法士 神林
1回単価で考えると安いですね。
田邊院長
全然レベルが違うよね、はっきり言って。
そう考えると、もう、ウォートンジェリーエクソソームの一択に、再生医療の歴史が変わったんだと思います。
理学療法士 神林
ここまで聞いて、ウォートンジェリーエクソソームと幹細胞培養治療の違いは理解できたでしょうか?
やはり再生医療・治療、何にせよ、複数回行うことが非常に大切です。
複数回行える再生医療を選択するのも1つの手になります。
あとはリハビリテーションがあるところ、再生医療を受けただけだと、効果は下がってきてしまうので、リハビリテーションという施設がある中で、減量したり筋トレしたりするフォローアップがあるかどうかも検討材料になるので、膝の痛みがなかなか取れない方・変形性ひざ関節症・半月板損傷と診断された方、ぜひ再生医療複数回投与できて、且つリハビリテーションがあるところを選択してください。
当院のウォートンジェリーエクソソームは、国際基準MISEV2018を基準としていますので、安心安全なエクソソーム治療を皆さんにご提供しています。
あとは客観的なデータを用いています。
国際基準のKOOS(膝関節評価スコア)だったり、MRIやレントゲンとかも、客観的なデータとして撮らせていただきますので、経時的な変化を追わせて患者さんがどのくらい良くなったか判断しながら、治療を進めていくことができるということです。
そういうことを総合的に考えて、治療選択する場所・病院を選んでください。
田邊院長
それでは診察の方お待ちしておりますので、ご予約の方ぜひよろしくお願いします。
まとめ
今回は、幹細胞培養治療とウォートンジェリーエクソソーム治療の違いについて、理学療法士である神林が田邊院長の説明をお聞きしました。
エクソソームを使った膝痛治療についてご興味ある方は、膝痛開放ブログのチェックをお願いいたします。
膝専門YouTubeチャンネルでも配信していますので、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします。
質問がある方は、コメント欄よりメッセージをください。
また、当院の公式LINEをお友達登録していただくと、LINEでも膝に関するご相談をしていただけます。
当院では膝の再生医療治療に力を入れております。
少しでもご興味を持たれた方は、当院の再生医療治療ページをご覧になってみてください。
東京神田整形外科クリニック
再生医療治療について詳しく見てみる