膝に幹細胞培養上清液6回目の注射をした方の感想【77歳男性の体験談】
みなさん、こんにちは。
医師医学博士・整形外科専門医、東京神田整形外科クリニック院長の田邊です。
今回、私の父と一緒に再生医療である「幹細胞培養上清液」の治療効果についてお届けいたします。
父は現在、再生医療の幹細胞培養上清液治療を受けており、全6回が終了したところです。
その感想をみなさまにお伝えしていきたいと思います。
前の記事はこちら
膝に幹細胞培養上清液5回目の注射をした方の感想【77歳 男性の体験談】
【目次】
当院では膝の再生医療治療に力を入れております。
少しでもご興味を持たれた方は、当院の再生医療治療ページをご覧になってみてください。
東京神田整形外科クリニック
再生医療治療について詳しく見てみる
6回目の注射後
田邊院長
私の父は変形性膝関節症で、いわゆる加齢性変化ともいわれる状態です。
よく病院で、軟骨が擦り減っていると診断されたり、聞いたりすることがあるかもしれません。
病気といえば病気ですし、加齢性変化といえば加齢性変化になります。
それに対し一般の保険診療では、おもにヒアルロン酸治療が選択されます。
そして、ヒアルロン酸治療で良くならなければ、人工関節を提案されることが多いでしょう。
昨今、注目されているのが再生医療(細胞治療)といわれる治療です。
血液の細胞や、脂肪の細胞などを使用するものになります。
父に関しては、再生医療の中で脂肪由来である「幹細胞培養上清液」という治療を受けていただいています。
それでは早速ですが、父はすでに6回治療が終わっており、これから総合的な感想を聞いていきたいと思います。
6回治療を受けてみた感想はいかがでしょうか?
院長の父
はじめの1、2回目の治療が初期段階で、たとえると、膝の力が5%しか蓄えがなかったものが、25%ほどに増えた印象です。
膝の落ち着きといいますか、何かふわふわしている感じが1、2回目の結果です。
3、4回目となると満たされているといいますか、蓄えが45%から50%ほどまで増え、感覚的にはこのあたりでかなり治ったと感じました。
しかし、効果は治療後20日間ほどは感じるのですが、残りの10日間ぐらいは少し効き目が薄れてきていました。
そして、6回目の治療後は、30日間経っても効果が持続している印象です。
ただし誤解してほしくないのは、私は来月78歳になりますが”10歳若返る”ということではないと感じます。
やはり良いところ、謙虚にいえば5歳、最大でも8歳ほど膝が若返ったような感じです。
今でもたまに、膝の痛みを感じることはあります。
とくに、階段の上り下りで痛みを感じることが多く、ひどい時は両足をつけながら1段ずつ上り下りしている状態です。
段差が少なく、サッと上り下りできる階段ならいいのですが、幅や段数が多い階段は少し難しいなというのを実感していますね。
そしてもちろん個人差があると思いますが、やはり治療は6回受けないと効果が薄いと感じます。
私も、はじめは4回ほど治療したらいいだろうと思っていましたが、6回受けないと本来先生が思っている治療効果が出ないと実感しているところです。
皆さんの参考になっていただければ幸いです。
田邊院長
父の感想は、治療効果として一般的なところだと思います。
再生医療は、最新の治療で非常に良い治療です。
私も自信を持って、みなさんにお話しています。
一方で、万能薬ではありませんので、限界もあると考えています。
とくにご高齢の方だと、なかなか治療効果を完全に得るのは難しく、20歳の膝に戻ることは難しいでしょう。
膝が再生するとなると、みなさん20歳の膝に戻れると考えるのですが、そこまでは戻れません。
現在私は”膝を10年若返らせる”ことを目標に、治療を行なっています。
実際、父の感想としては、5年ほど若返ったということで、10年には届きませんが改善されていますね。
これは年齢や体型などによっても治療効果が変わってくるのです。
そこで、効果が出やすい人と出にくい人の特徴をお伝えしていきます。
効果が出やすい人
- 軽症(変形の程度が弱い)
- 体重が軽い
- 年齢が若い
効果が出にくい人
- 重症(変形の程度が強い)
- 体重が重い
- 高齢
となります。
私の父は、身長も高く体重も重いですし、年齢も残念ですが高齢です。
そのため、効果が出にくい人の項目に当てはまり、正直まったく効果がない可能性もありました。
しかし、今の話を聞く限りでは、父自身も効果を実感できており、治療を行ってよかったと考えています。
治療後の状態
田邊院長
それではまた、客観的に評価をしていきたいと思います。
『KOOS(膝関節評価スコア)』という国際基準に則ったものを使用していきます。
まず、左膝のスコアです。
画像1
黄色のチェックは治療前、青色のチェックが治療後になります。
①膝の痛みの頻度はどれくらいか?
「いつも」→「週に1〜2回」
2段階改善しています。
②膝を捻ったときの痛みは?
「ある程度痛い」→「少し痛い」
1段階改善しています。
③膝を完全に伸ばすときの痛みは?
「少し痛い」→「少し痛い」
現状維持です。
④膝を完全に曲げるときの痛みは?
「ある程度痛い」→「まったく痛くない」
2段階改善しています。
⑤平らな場所を歩くときの痛みは?
「ある程度痛い」→「まったく痛くない」
2段階改善しています。
⑥階段の上り下りのときの痛みは?
「ある程度痛い」→「少し痛い」
1段階改善しています。
⑦夜寝ているときの痛みは?
「少し痛い」→「まったく痛くない」
1段階改善しています。
⑧座っているときの痛みは?
「少し痛い」→「まったく痛くない」
1段階改善しています。
⑨まっすぐ立っているときの痛みは?
「少し痛い」→「まったく痛くない」
1段階改善しています。
このような感じで、改善傾向にありますね。
よく私はカウンセリングで説明しているのですが、『KOOS』上ですと、最大で2段階までの改善が目安とお話ししています。
たとえば①膝の痛みの頻度はどれくらいかという質問では「いつも」→「週に1〜2回」までに頻度が減っており、2段階改善しています。
こちらのラインが、効果としては最大だと考えております。
では、次に右膝の方を『KOOS』を用いて評価していきます。
画像2
緑色のチェックは治療前、青色のチェックが治療後になります。
①膝の痛みの頻度はどれくらいか?
「日に1〜2回」→「週に1〜2回」
1段階改善しています。
②膝を捻ったときの痛みは?
「少し痛い」→「少し痛い」
現状維持になります。
③膝を完全に伸ばすときの痛みは?
「少し痛い」→「少し痛い」
現状維持です。
④膝を完全に曲げるときの痛みは?
「少し痛い」→「まったく痛くない」
1段階改善しています。
⑤平らな場所を歩くときの痛みは?
「少し痛い」→「まったく痛くない」
1段階改善しています。
⑥階段の上り下りのときの痛みは?
「少し痛い」→「少し痛い」
現状維持になります。
⑦夜寝ているときの痛みは?
「少し痛い」→「まったく痛くない」
1段階改善しています。
⑧座っているときの痛みは
「少し痛い」→「まったく痛くない」
1段階改善しています。
⑨まっすぐ立っているときの痛みは?
「少し痛い」→「まったく痛くない」
1段階改善しています。
このような評価になりました。
こちらもだいたい予想通りかなと思います。
まとめ
田邊院長
それでは、最後にみなさんにお伝えしたい事はありますか?
院長の父
実は昨日も、名門川奈コースでゴルフをしてきました。
結構アップダウンがひどいコースではありますが、それでも無事18H回れて、ゴルフを楽しむことができました。
現在も、毎月3回前後はゴルフをしていますので、多少の痛みはあってもゴルフはできる状態だということをお伝えしたいと思います。
どうもありがとうございます。
田邊院長
ありがとうございました。
私の父はこうして幹細胞培養上清液の6回治療を終え、その効果もみなさまにお伝えすることができました。
そのため、一旦このシリーズは終わりになります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
膝に関する別の記事も適宜ブログに掲載していきますので、ぜひみなさまのお役に立てると嬉しいです。
それでは、また。
これからも膝に関する情報を一生懸命配信していきますので、膝痛開放ブログのチェックをお願いいたします。
膝専門YouTubeチャンネルでも配信していますので、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします。
質問がある方は、コメント欄よりメッセージをください。
また、当院の公式LINEをお友達登録していただくと、LINEでも膝に関するご相談をしていただけます。
当院では膝の再生医療治療に力を入れております。
少しでもご興味を持たれた方は、当院の再生医療治療ページをご覧になってみてください。
東京神田整形外科クリニック
再生医療治療について詳しく見てみる
同じ治療を受けた他の方の声はこちら!
・膝の再生医療を受けた70代の体験談!幹細胞培養上清液治療を紹介!
・膝の再生医療を受けた70代女性の体験談!幹細胞培養上清液治療の詳細!
・膝への幹細胞培養上清液の効果は?【変形性膝関節症の医師の体験談】
他の再生医療を受けた方の声はこちら!
PFC-FD(PRP-FD)
・膝の再生医療の体験談!半月板損傷の治療からスポーツ復帰まで
・膝の再生医療(PRP)を受けた方へインタビュー【変形性膝関節症の女性】
・ 膝の再生医療(PRP療法)治療後の体験談【変形性膝関節症の女性】
・ 再生医療CPRP-FDを受け、3か月経過した感想【半月板損傷・変形性膝関節症必見】
エクソソーム
・膝のエクソソーム治療後の効果は?【50代男性1回目注射の体験談】
・【57歳の膝痛に悩む男性】1000億個エクソソーム治療を受けた感想
・1000億のパワー!骨壊死にもエクソソーム 55歳女性の本音
・ 人工関節しかない?手術しない治療を57歳女性が選択した理由
・膝の臍帯由来ウォートンジェリーエクソソームの体験談(注射1回目)
・70代男性がプレミアムエクソソーム治療を受けたらひざ痛はどうなった?
・ひざ痛が気になる70代女性がプレミアムエクソソーム治療を受けてみた感想