【RIZIN】総合格闘家 山本美憂選手のインタビュー【膝の再生医療】
東京神田整形外科クリック、膝治療責任者・理学療法士の神林です。
今回はRIZINなど大活躍している総合格闘家の山本美憂選手とコラボしていきます。
実は山本選手は以前膝の痛みがありまして、当院の再生医療を受けて効果を実感されて、試合に復帰できた経験がありますので、その経緯を共有できたらと思います。
3つ質問を考えてきましたので、早速質問していきます。
再生医療を受ける前の膝の状態は?
神林
まず1つ目は、再生医療を受ける前の膝の状態について、教えてください。
山本選手
2年前くらいの試合の前に膝を脱臼して捻れた形で入ってしまい、そういう状態が試合前・試合後をあわせて1ヶ月ぐらい続いてしまいました。
やっぱり足もまっすぐ伸びなくて、やっと原因がわかって治療して、それでも何ヶ月経っても足の調子があまり良くなかったです。
運転して運転終わって立ち上がるだけで足が痛くて足が伸びなかったり、あと走るのは怖くて避けていましたし、調子は良くなったです。
神林
痛みがあって練習や試合もしんどかったですよね?
山本選手
そうですね。
やっぱり痛みがあると練習ではどこかでセーブしてしまうので、厄介でした。
再生医療を受けた後の生活は?
神林
こんな山本選手の膝の状態でしたが、2つ目の質問は再生医療を受けた後の膝の状態や生活、試合はどうだったのか教えてください。
山本選手
私は2回目から効果を実感しました。
車を運転していて、そこから降りる時に立ち上がった瞬間、痛かったり伸びなかった状態がいつの間にかなくなっていました。
それで「お〜」と思って、練習でもそれまで以上のことができるようになって、それから2回試合をしていますが、両方とも痛みもなく調子が良かったです。
神林
運転していて立ち上がる時に、「あっ良くなったな」となると嬉しいですよね。
山本選手
そうですね。
気持ち的には楽になりました。
神林
「GOLD-IC治療」は4回受けて、そのうちの2回目くらいから調子が良くなってきたということですよね?
山本選手
そうですね。
私は2回目以降、痛さがなくなりました。
神林
分かりました。
こんな感じで練習や試合でも、100%で臨めて本当に嬉しいです。
山本選手からのメッセージ
神林
最後の3つ目は、山本選手から皆さんへメッセージをお願いします。
山本選手
私自信も膝の調子が良くなったら、もう少し現役で頑張っていこうと思っています。
RIZINは早くて2022年の大晦日に試合ができたらと思っています。
「GOLD-IC治療」は本当に良いので、アスリートの方にも普段いろんな怪我を抱えて悩んでいる方にも、オススメしたいと思います。
神林
ありがとうございます。
RIZINの日程はいつでしょうか?
山本選手
RIZINは2022年12月31日ですね。
応援よろしくお願いいたします。
GOLD-IC治療の解説
神林
ここでですね、Mr.Scottから山本選手の膝の状態、そして「GOLD-IC治療」について解説していただきたいと思います。
Mr.Scott
すべての白血球には金粒子サイズに応じて、金と自然に結合する部位を持っています。
GOLD-ICシリンジで採血すると、金粒子は自然に白血球と結合し、それを37℃で24時間培養します。
金が白血球と結合し、抗炎症性タンパク質を生成します。
フィルターを介して、血液細胞と金粒子を取り除いてできたGOLD-IC血清を4回注射します。
GOLD-IC血清は損傷した細胞が、負のタンパク質を産生するのを防ぎます。
GOLD-IC血清サイトカインは損傷した細胞と結合して、負のタンパク質の生成を止め、再生と呼ばれる正のタンパク質の生成をします。
GOLD-IC血清は炎症を軽減させ、身体機能を高めるのです。
神林
ありがとうございます。
まとめ
神林
本日は貴重なお時間の中、本当にありがとうございました。
今回はRIZINなどで大活躍している総合格闘家の山本美憂選手と、海外の再生医療の専門家Mr.Scottと一緒に膝に関する情報を配信してきました。
今後も膝に関する情報を皆さんへ一生懸命配信していきますので、ぜひ膝痛開放ブログをチェックしてみてください、
膝専門YouTubeチャンネルもありますので、チャンネル登録をよろしくお願いいたします。