メニュー

膝の内側を捻挫してしまった!テーピングで世界が変わる巻き方の紹介

膝の内側に痛みがある、捻挫してしまったかも、サポーターは何を選んだらいいかわからない、

といった方はテーピングで膝痛が軽減する可能性があります!

 

東京神田整形外科クリニック、理学療法士の瀧石大斗です。

今回は膝の内側の痛みを軽減し、再度捻挫しないためのテーピングをご紹介します!

 

目次

 

 
当院の再生医療治療について

当院では膝の再生医療治療に力を入れております。
少しでもご興味を持たれた方は、当院の再生医療治療ページをご覧になってみてください。


東京神田整形外科クリニック
再生医療治療について詳しく見てみる

 

 

膝の内側に痛みが発生する理由

 

膝の内側に痛みがあるけど実際にどこが痛いのかわからない。そんなことありませんか?

実はそんな膝の中には痛みを感じやすい組織がいくつか存在します。

今回は特に日本人の膝痛の中で痛みの出やすい内側の組織について解説します。

 

①半月板(はんげつばん)

②内側側副靱帯(ないそく そくふく じんたい)

③膝蓋下脂肪体(しつがいか しぼうたい)

 

上記3つの組織についてこれから解説していきます。

 

①半月板について

 

基本的に半月板は膝関節を安定させるためのクッションの役割を果たします。

このクッションがすり減ってしまった際に、太ももの骨とすねの骨が半月板に高い圧がかかり痛みに繋がります。

 

②内側側副靭帯について

 

膝は足関節や股関節に比べて、周囲が固定されていないためとても不安定な関節です。

その関節を安定させるために膝の周りには数多くの靭帯が存在しています。

その中でも大きい内側側副靭帯は外反(外側から力が加わること)することで伸ばされ炎症を起こし痛みを発症します。

 

③膝蓋下脂肪体

 

半月板に加えて膝のクッションの役割を担うのが膝蓋下脂肪体です。

膝蓋下脂肪体はお皿の真下にあり、この部分は痛みを感じるセンサーの数が多く炎症を起こすとそれが増加します。(もやもや血管もこの影響で起こる可能性あり)

 

痛くなった原因は捻挫かも

 

先ほど痛みの原因について解説しましたが、今回はその中でも全てを痛めやすい捻挫に焦点を当ててお話させていただきます。

捻挫する可能性は歩行中に膝の向きがずれて着地してしまった、や運動時に衝突した影響で高まります。

捻挫してしまった際には基本的に安静にすることが一番ですが、どうしても動かなくてはいけないこともあるかと思います。

そんなときはサポーターやテーピングをすることで関節を安定させることができます。

詳しいテーピングの方法は以下に記載します。

 

痛い膝に効果的なテーピング

 

①準備するもの

・キネシオテープ(50mm):伸縮性のあるテープ+はさみ

   膝の内側を捻挫してしまった!テーピングで世界が変わる巻き方の紹介         

 

・ホワイトテープ(50mm) :伸縮性のないテープ


膝の内側を捻挫してしまった!テーピングで世界が変わる巻き方の紹介

・アンダーラップ(かぶれやすい方):接着力のないスポンジ質のもの

 

②テーピングの巻き方

                        

膝の内側を捻挫してしまった!テーピングで世界が変わる巻き方の紹介      

基本姿勢:かかとを5cm程上げた状態

 

                       

膝の内側を捻挫してしまった!テーピングで世界が変わる巻き方の紹介

アンカーテープを太ももとふくらはぎに1本ずつ巻く

 

 

膝の内側を捻挫してしまった!テーピングで世界が変わる巻き方の紹介

かぶれやすい方はアンダーラップを巻いてからアンカーテープを巻く

 

 

膝の内側を捻挫してしまった!テーピングで世界が変わる巻き方の紹介

膝内側の痛い部分を通るように縦テープを貼り付ける

(このとき、下から上に引っ張りながら貼るのが〇)

 

 

かぶれやすい方はアンダーラップを巻いてからアンカーテープを巻く

 

かぶれやすい方はアンダーラップを巻いてからアンカーテープを巻く

痛みのある部分の上を交差するようにXテープを貼り付ける

(縦テープ同様に、下から上に引っ張りながら貼るのが〇)

 

 

かぶれやすい方はアンダーラップを巻いてからアンカーテープを巻く

最後にアンカーテープを太ももとふくらはぎに巻いて完成です。

 

まとめ

 

以上が膝の内側を捻挫してしまったときに巻くと効果的なテーピングについての解説でした。

痛みの原因についての解説とそれを改善できるテーピングは慣れれば簡単にできます!

サポーター選びに迷っている方はお近くのドラッグストアでお買い求めできますのでぜひお試しください!

 

これからも膝に関する情報を一生懸命配信していきますので、膝痛開放ブログのチェックをお願いいたします。 

膝専門YouTubeチャンネルでも配信していますので、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします。 

質問がある方は、コメント欄よりメッセージをください。 

 

また、当院の公式LINEをお友達登録していただくと、LINEでも膝に関するご相談をしていただけます。

 
当院の再生医療治療について

当院では膝の再生医療治療に力を入れております。
少しでもご興味を持たれた方は、当院の再生医療治療ページをご覧になってみてください。


東京神田整形外科クリニック
再生医療治療について詳しく見てみる

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME