院長紹介
2020年8月開業時撮影
2022年12月撮影 開業時より約10kg痩せてスリム?になりました
ご挨拶
当院ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
田邊雄と申します、専門は"一般整形外科"をはじめ”膝の再生医療”と”小児体質性低身長治療”であります。
当院はJ R・銀座線神田駅から徒歩1分と非常に交通の便の良い立地にございます。
神田にお勤めの方、お住まいの方は膝痛、肩こり五十肩、お怪我等何でもご相談下さいませ。
また、全国にいらっしゃいます患者様におかれましても神田駅は東京駅の隣に位置しておりますので是非ご検討くださいませ。また御来院の難しい遠方の患者様、海外の患者様におかれましてはお気軽にLINE、お電話、オンライン診療等でもご相談頂ければと存じます。
少しでも皆様が健康で幸せに過ごせるよう、お役に立てればこの上ない喜びです。
田邊雄
名医への憧れと情熱・理想の医師像
どんな医師を目指しているかと問われましたら、
私は”東京で一番の名医”を目指していると答えさせて頂くかと存じます。
もし自分が患者さんだったらどんなドクターに診てもらいたいか?
を考えた時に、やはりその道の一番の名医に診てもらいたいと思うからです。
勿論、私はまだまだ未熟者であり名医からはほど遠い存在ではありますが、
少なくとも名医を一生懸命目指している医師にはなれると信じております。
名医とはどんな医師か?を毎日考えております。
一人でも多くの患者様から信頼され感謝される医師を目指したいと存じます。
膝の再生医療の名医・身長治療の名医・東京の整形外科の名医
と呼ばれる日を目指して努力して参りたいと存じます。
所属学会
日本整形外科学会、日本再生医療学会、日本成長学会、
資格
医師、医学博士、整形外科専門医
専門
膝の再生医療、体質性低身長
略歴
1985年 富山県生まれ
2011年 | 金沢医科大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2011年 | 順天堂医院 初期研修医 |
2013年 | 順天堂医院 初期研修修了 |
2013年 | 順天堂医院 整形外科入局 |
2014年 | 順天堂大学大学院 整形外科学講座 |
2013-2018年 | 下記順天堂医院関連施設にて勤務・研修 (順天堂本院、順天堂練馬、伊東市民病院、宮川病院、杏雲堂病院、浅草病院、東部地域病院、賛育会病院、王子病院 等) |
2018年 | 日本整形外科学会認定 整形外科専門医取得 |
2018年 | 順天堂大学大学院 医学博士取得 |
2019年 | 西新宿整形外科 院長 就任 |
2019年 | ロコモアドバイスドクター 就任 (「ロコモ チャレンジ!推進協議会」公認) |
2019年 |
脂肪幹細胞治療における Cytori ブロンズパートナー獲得
|
2020年 |
東京神田整形外科クリニック 開業就任 |
2021年 |
4月 来院患者数1万人突破 4月 YouTubeチャンネル登録者数1万人突破 9 月 第二種再生医療等計画を厚生労働省に提出し受理されました。(再生医療提供計画番号 PB3210077) |
2022年 |
2月 患者数増加につきクリニックを4階にも増設 クリニック面積400平米超 4月 YouTubeチャンネル登録者2万人突破 4月 身長先生・身長先生の成長シートが商標登録されました。 |
2023年 |
2月 HPの閲覧数 50PV/月 を超えました 2月 世界最大の経済新聞であるWSJ(THE WALL STREET JORNAL)のNext Era Leadersに医師として最年少で掲載されました 3月 PHP出版より「13歳からでも身長は伸ばせる! 10のスイッチ」が出版されました |
2023年3月 PHPより出版されました
国内学会発表実績(筆頭者として)
- 日本整形外科学会学術総会
- 日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会日本整形外科学会基礎学術集会
- 日本抗加齢医学会総会
- 日本癌学会学術総会
- 日本電気泳動学会総会
- 日本義肢装具学会学術大会 等
国際学会発表実績(筆頭演者として)
- ORS (Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society)
- CTOS (Connective Tissue Oncology Society)
- ISLOS (International Society of Limb Salvage General Meeting )
- The International Academy of Sportology 等
発表論文(筆頭著者 Original Articleのみ)
- IRE1α-XBP1 inhibitors exerted anti-tumor activities in Ewing’s sarcoma
Oncotarget. 2018 Mar 6; 9(18): 14428–14443.
Yu Tanabe,1 Yoshiyuki Suehara,1 Shinji Kohsaka,2 Takuo Hayashi,3 Keisuke Akaike,1 Kenta Mukaihara,1 Taisei Kurihara,1 Youngji Kim,1 Taketo Okubo,1 Midori Ishii,1 Saiko Kazuno,4 Kazuo Kaneko,1 and Tsuyoshi Saito3 - The Development of the Short-form of “25-Question Geriatric Locomotive Function Scale”
Journal of Advances in Medicine and Medical Research, ISSN: 2456-8899, ISSN: 2231-0614 (Past),Vol.: 25, Issue.: 10
Yu Tanabe1#, Yoshiyuki Suehara1*#, Yongji Kim1#, Shuko Nojiri2, Taketo Okubo1, Midori Ishii1, Takayuki Kawasaki1, Kiyoshi Matsuoka2, Keisuke Akaike1, Kenta Mukaihara1, Naoko Okubo3, Tsuyoshi Saito4 and Kazuo Kaneko1 - An Outpatient-based Survey on the Recognition of Locomotive Syndrome in Japan: The Results of three Years of Surveys
British Journal of Medicine and Medical Research, ISSN: 2231-0614,Vol.: 15, Issue.: 9
Yu Tanabe1, Yoshiyuki Suehara1*, Taketo Okubo1, Yongji Kim1, Midori Ishii1, Takayuki Kawasaki1, Kiyoshi Matsuoka2, Keisuke Akaike1, Kenta Mukaihara1, Daisuke Kubota1, Naoko Okubo3, Yuichiro Maruyama1, Tsuyoshi Saito4 and Kazuo Kaneko1
等
IRE1α-XBP1 inhibitors exerted anti-tumor activities in Ewing’s sarcomaの論文では、
YOMIURI ONLINE、朝日新聞DIGITAL、産経ニュースなど
の媒体でもその成果を取り上げて頂きました。
雑誌TV等メディア掲載
プレイボーイ(2021年1月)
脚延長術についてコメントさせて頂きました
雑誌二コラ(2021年12月号) (2022年4月号)
身長が伸びる生活習慣に関して解説させて頂きました
ニコラ 2023年4月号
身長のばす2ヶ月チャレンジを解説させて頂きました
雑誌STORY (2023年2月号)
当院の身長外来についてご紹介頂きました
フジテレビ(ぽかぽか) 監修コメント出演
2023年3月
ニトリビジネス(導入事例として)
2019年度には再生医療である脂肪幹細胞治療(ADRC)の成果としてサイトリ社より
ブロンズパートナーの称号を頂きました。
2018年にはGOLDIC(PRP-GOLD)治療におけるCertificateを頂きました。
再生医療治療
再生医療のページは上記をご覧ください!
Exploratory/explanatory factor analysis (EFA)及びItem response theory (IRT) を用いてロコモ25質問表の簡易版の作成に成功致しました。そして2019年にはロコモアドバイスドクター 就任(「ロコモ チャレンジ!推進協議会」公認)致しました。
順天堂大学大学院にて博士号を取得致しました。
学会認定の整形外科専門医の資格を取得しました。
YouTubeでは院長の専門(膝の再生医療、身長治療)のうち、身長にフォーカスを当てて身長を伸ばすのに役立つ情報を積極的に配信しております。
気になる方は”身長先生”と検索してみて下さい。
身長治療
身長治療のページは上記リンクをご参照ください!
身長先生・身長先生の成長シートが商標登録されました!2022年4月
講演実績
2021年5月 CLINIC BOARDクリニック経営におけるマーケティング戦略
2022年10月 メディカルスタディ協会 リスクから学ぶ『失敗しない』開業セミナー
その他
シニアライフ通信2022年にてフレイルについてコメントしました