メニュー

ミネラルは身長を伸ばすのに不要?身長伸ばしたければXX時に寝ろ!【身長先生に聞け9】

[2021.08.17]

 

2024年2月22日KADOKAWA出版より絶賛発売中

 

 

今回も皆さんから頂いた身長に関する質問に答えていきます。

 

 

 

 

 

質問①骨の損傷は今後の身長に影響がありますか?

 

先日息子(15歳10ヶ月)が左膝を怪我してレントゲンを撮りました。

骨端線はまだ映っていました。

左脛骨骨挫傷(骨端線付近)後十字靭帯損傷の診断でした。

これからの身長の伸びに影響はありますか?

 

回答

 

まず影響があるかないかという質問に関していうと、影響が全くないということはなく、骨がある程度傷ついていると推測されます。

ただしめちゃくちゃ影響があるかというと、考え方次第かなというところで、凄く影響があるようなことはないと思います。

今回は骨端線付近という表現がありますが、骨端線が大きく損傷したわけではないのであれば、恐らく影響があるということはないと思います。

ただし、仮に骨端線をガツンと怪我しているような場合であれば、左の脚だけ短くなるケースもありますので、その点は注意が必要になってきます。

 

あとは全体通してですが、骨を損傷したりすると骨の代謝のリズムが狂うので、プラスに働くのかマイナスに働くのかというのはまだ誰も研究してないと思いますし、研究することが難しいと思うので結論を出すことは難しいと思いますが、骨の損傷は何かしら骨代謝に影響を与えているのは事実です。

具体的には骨代謝が一時的に上がると推定されるんですけど、それがどういうふうに最終的に身長に影響があるかというのは、申し訳無いですが私でも分かりません。

少なくとも今回に関していうと、あまり気にしすぎてもしょうがないのではないかなと思います。

 

質問②-1骨端線が閉じてからあと2cm伸ばしたい

 

14歳の娘のことで質問です。

13歳の時に手のレントゲンを撮ったら

「骨年齢は15歳で骨端線は閉じている」

と言われました。

そこから1.5cm伸びて163.5cmです。

あと2cmどうしても伸ばしたい場合、姿勢を正すために整体やカイロは有効ですか?(一時的なものではなく)

身長関係のサプリはこの時点でも関係ないでしょうか?

 

回答

 

女の子の場合15歳ぐらいでほとんど骨端線が閉じます

一般的に女の子の場合、15歳からの平均的な身長の伸びは約1cm程度の伸びになってきます。

つまり今回1.5cm伸びているということは悪くないと思えますし、「やっぱりそんなものかな」という気もします。

そこであと2cm伸ばしたいということなんですけども、今の時点で骨年齢・骨成熟がかなり進んでいる印象もあるんですけども、この1年間で1.5cmぐらい伸びていることを考えると、一般的な女子の平均では

1年後0.75cm

2年後0.375cm

このぐらい伸びますので、2cm伸ばすのも不可能ではありません

 

質問②-2整体やカイロは身長を伸ばすのに有効ですか?

 

あと2cmどうしても伸ばしたい場合、姿勢を正すために整体やカイロは有効ですか?(一時的なものではなく)

 

回答

 

整体やカイロについての質問ですが、これは一時的ではなく永続的に伸びるものなのかどうかということですが、凄く大事な理解というか、少し理解が難しいかもしれません。

元々永続的に姿勢が悪い人は姿勢を治すと永続的に身長が高くなる、一時的に姿勢が悪い人の姿勢を治した時に姿勢が良くなって身長が伸びるのは、それは一時的に姿勢が良くなるという表現になってきます。

つまり、永続的に姿勢の悪いタイプなら、姿勢を矯正することで身長は伸びます

 

あくまでも計測的な身長の身長が伸びるというふうに考えるのが一般的だと思います。

ただし姿勢矯正をして悪いことがあるかというと悪いことはないと思うので、チャレンジするような機会があればやってみて頂いてもいいのではないでしょうか?

 

質問②-3身長関係のサプリは骨端線が閉じてからも有効ですか?

 

身長関係のサプリはこの時点でも関係ないでしょうか?

 

回答

 

まだ昨年1.5cm伸びているのであれば、身長関係のサプリはチャレンジしてもいいと思います

もちろんそれに対して過剰な期待をしたりだとかはよくないと思います。

 

質問③娘の身長が平均身長より低く、将来160cmを超えれますか?

 

6歳3ヶ月の娘がいます。

身長は111cmで平均よりだいぶ低いです。

私の小学校の時の測定表を確認すると、6歳3ヶ月で116cmで過去の私よりも5cm低いです。

私の最終的な身長は160cmになりましたが、遺伝的に160cm超えは厳しいでしょうか?

ちなみに夫は180cmありますが、明らかに私似です。

 

回答

 

計算してみると、6歳3ヶ月で111cmのペースであれば将来154cm〜155cmのペースになってきますので、極端に低いということはないと思います。

今の時点だと160cmのペースではありません。

ですが、お父さんの180cmと身長が高いことから、若干ここから上ブレしてくれるような可能性も期待できると思います。

 

お母さん似ということで心配される点ということなんですけど、確かにお母さんの成熟の過程に似てお子様が成長するケースがありますので、ガンガン伸びないという可能性もあります。

少なくともまだ6歳3ヶ月であれば諦めることなくしっかり身長を伸ばす努力をして頂いて、成長の記録をしっかり残して専門のクリニックに相談し、160cmを目指しましょう

正直言うとしっかりフォローアップしていけば160cmはいく可能性があると思います。

 

質問④食事・睡眠・運動などで伸びた身長は遺伝しますか?

 

食事・睡眠・運動に気をつけて予想以上に子供の身長が伸びたとしても、その親というか祖父母の遺伝があるから孫はまた身長が低くなる可能性があるということでしょうか?

 

回答

 

これはすごく良い質問です。

例えば何もしなければ160cmの子に対して医療介入を行って170cmになったとします。

そうするとその子供は160cmの遺伝として計算されるのか、170cmの遺伝として計算されるのかという疑問が出てくると思います。

結論から言うと、170cmよりの方が遺伝すると推定されます。

 

どうしてそういうことが言えるかというと、単純にこの50年間、日本に限らず世界の平均身長が伸びたわけですが、それらは睡眠・栄養だったりだとかそういったものが改善されて身長が伸びた、さらにその子供がさらに改善されて伸びた、というのを繰り返していきます。

つまり、努力によって得られた身長は遺伝するというふうに考えられます。

でないと身長が世代間を通して全世界の身長が伸びたというのは説明がつかなくなるので、努力によって得られた身長は子供にも遺伝すると思います。

 

ただある特定の家族だけを見たら隔世遺伝的に小さくなる可能性も十分に考えられると思います。

大きな母体で見た時は遺伝すると考えた方が適切だと思います。

それは成長ホルモン治療でも同じことが言えると考えます。

 

質問⑤サウナは身長を伸ばすのに良いですか?

 

サウナは身長を伸ばすのに良いですか?

 

回答

 

悪くはないと思います。

しかしそれでグングン伸びるかなというか、あとどういった理論を当てはめたらいいかなと思いますが、中々難しいです。

 

質問⑥22時〜6時起きと23時〜7時起きではどちらが身長が伸びますか?

 

睡眠についての質問です。

22時〜6時起きと、23時〜7時起き、どちらが身長が伸びますか?

 

回答

 

正直答えはありません。

別にどちらでもそんなに変わらないと思います。

大事なのは睡眠時間と睡眠の質です。

 

睡眠時間は今回は全く同じだと仮定されています。

では睡眠の質が22時〜6時と23時〜7時でどちらが高いかというところですが、どちらか選べと言われたら22時〜6時かなと思います。

しかし23時〜7時がダメかと言われると、そんなことはないと思います。

どうして22時〜6時を選ぶのかというと、またそこも難しいところですが、今回の内容に関して強いて私のコメントをさせて頂くとすれば、6時起きの人と7時起きの人だと朝食をとる確率は6時起きの人の方が高いと思います。

学校に行くまでの時間があるためです。

そういった意味だと6時に起きた方が朝食をとる確率が上がるため、そうすると栄養のサイクルとしていい方向に働くかなと思います。

したがって、強いて言えば22時〜6時の方を選ぶといいと思います。

 

いわゆるゴールデンタイム的な意味で22時から寝る方がいいのではないか、という質問の部分もあると思いますが、成長ホルモンのゴールデンタイムという考え方はあまり気にしても仕方ないと思います。

それよりも生活のサイクルが綺麗に行われていく方が大事です。

 

質問⑦ミネラルやビタミンは身長を伸ばすのに必要なんですか?

 

ミネラル・ビタミンとかは骨を強くする系ではないんですか?

伸ばすのにも必要ですか?

 

回答

 

とてもいい質問です。

例えば骨を強くする系だったらミネラルやビタミンDとかを一切摂取しないのかというと、多分皆さん摂取すると思います。

つまり、必要のない栄養素はまずないと思います。

ミネラル・ビタミンDが仮に身長を伸ばす作用がなくても、体にとって重要な栄養素であれば色々な側面を見て摂取して頂く方がいいと思います。

それを持ってもっと詳しい解説をしていきます。

 

まずミネラルの中には亜鉛も含まれますので、ミネラルは摂取した方がいいと思います。

あとはビタミンDに関していうと、石灰沈着を促す役割があるため、身長を伸ばすのにグングン働くかというと、そうでもないかもしれません。

しかし私はビタミンDも摂取した方がいいと思います。

もちろんそれに対して過剰な期待をする必要はないと思いますが、ミネラルやビタミンDも身長を伸ばすのにものすごく有益かというと、そういうわけではないですが、ある程度摂取するのは悪くはないと思います。

特に採血をしながらしっかり補充していくと良いかもしれません。

 

>>ビタミンDでO脚に効果が?副作用に注意【身長】

 

質問⑧脊柱側弯症で伸びにくいことはありますか?

 

娘は今中学1年生で13歳5ヶ月です。

小学校6年生の時に152.3cm、現在153cmで7mmしか伸びていません。

早熟タイプで5年生の時に初潮がきました。

私も娘も諦めかけています。

先日学校の内科検診で「軽度脊柱側弯症」と診断されました。

要経過観察でしたが、姿勢が悪いのだと思います。

このせいで伸びにくいということですか?

姿勢を正したり伸びをしたら、少しでも伸びる可能性はありますか?

 

回答

 

今の予測でいうと、大体最終身長が155cmぐらいのペースで成長してらっしゃるということです。

ただ早熟タイプということなので、若干それよりも低めになる可能性があると思います。

153cm〜154cmぐらいが最終予測になるのかなと思います。

 

脊柱側弯症に関していうと、大学病院に勤めていた時に私が直接主治医として執刀したことはないですが、側弯症の専門の先生とかと一緒に手術に入らせて頂いたりしていました。

脊柱側弯症の手術をすると、大体みんな身長が伸びます。

大体3cm〜4cm身長が伸びるので、側弯症を改善すると身長が伸びますし、側弯症が進行しないように注意することが大事です。

具体的いうと、硬性コルセットという硬いコルセットを作って経過を見るのも、究極まで身長を伸ばしてあげるということであれば検討してもいいのかなと思います。

ただ毎日コルセットをするのは大変です

 

まとめ

 

以上、参考になりましたでしょうか?

引き続き質問がありましたら、You Tubeのコメント欄に記載をお願いいたします。

 

 

これからも身長に関することを全身全霊で配信していきますので、身長先生ブログ身長先生YouTubeのチェックをお願いいたします。 

 

また、当院では身長治療を行っております。

興味のある方は、こちらをご覧ください。

 

身長治療

当院の身長治療について

 

 

成長シートご希望の方は、身長先生の公式LINEからご自身でダウンロードすることができます。

 

 

簡単に身長が予測できるようなシートになりますので、ぜひお試しください。

 

 

 

HOME

ブログカレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME