メニュー

身長を伸ばすストレッチ2【身長先生プレゼンツ】

[2021.12.03]

今回は「超簡単!身長ストレッチTOP3」について解説していきます!

 

 

 

 

 

 

①太腿ストレッチ

 

それではストレッチ1つ目、太腿ストレッチになります。

このストレッチでは壁を使います。

 

壁に足をつけて、踵とお尻をつけてみます。

バランスが悪い方は椅子などを使って対応してみて下さい。

この姿勢で20秒キープです。

 

大腿四頭筋という前の筋肉をしっかりと伸ばしていきます。

ポイントはさっき言った通り、踵とお尻がつくようにストレッチしていきます。

できる方は背中を伸ばしてやってみましょう。

 

同じ様に逆足も行い、20秒キープです。

背中を伸ばすと痛い方は、前かがみ(前屈)にしてみて下さい。

 

②足裏ストレッチ

 

続いて2つ目のストレッチは、足裏ストレッチになります。

また椅子を使います。

画像のように立って頂いて、足を前に伸ばします。

ポイントは膝が曲がらないように伸ばしていきます。

足首も立てておきましょう。

軸足はまっすぐ前に向くようにして下さい。

この姿勢で20秒キープです。

 

呼吸を適度にしながらストレッチして下さい。

できる方は、つま先を手で触ってもらって体を前に倒します。

 

同じ様に逆足も行い、20秒キープです。

できるだけ足を伸ばして、できる方はつま先を触って見て下さい。

股関節から曲げることで、より効果を実感することができます

 

③背中と腰のストレッチ

 

最後のストレッチ3つ目は、背中と腰のストレッチになります。

立って頂いて、また壁を使っていきます。

肩幅よりも足を閉じてもらい、背中を反るようにお尻を後ろに突き出していきます。

目線はなるべく前を向きましょう。

この体勢で20秒キープです。

 

ポイントは、ストレッチの最中は呼吸を続けながら行いましょう。

あとは背中が反るようにストレッチしていきましょう。

上半身が伸びていることを感じて下さい。

 

まとめ

 

皆さんお疲れ様でした。

今回は、超簡単身長ストレッチTOP3について解説していきました。

それぞれのストレッチは体の筋肉を正しい位置に整えて、最大身長にもっていくという意味があります。

ですので、毎日ストレッチ20秒を3セットやってみて、身長をガンガン一緒に伸ばしていきましょう!

 

他にも身長が伸びるストレッチを紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さい。

>>身長が伸びるストレッチ5選!中学生や高校生に大人の方も!

 

 

また、当院では身長治療を行っております。

興味のある方は、こちらをご覧ください。

 

身長治療

当院身長治療について

 

HOME

ブログカレンダー

2023年3月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME