メニュー

【あなたの運動逆効果!?】五十肩改善エクササイズの90%がウソ!?その理由とは【知識編】

 

東京神田整形外科クリニック、五十肩リハビリ治療責任者・理学療法士主任の石山こと石Pです。 

 

今回は五十肩改善エクササイズの90%がウソ!その理由とはについて解説していきます。 

 

今回はなかなかセンセーショナルなタイトルかと思います。 

「石Pも五十肩の改善エクササイズあるだろう!」「90%ウソってなんだ!」ということになると思いますが、私の記事や動画とその他90%の記事や動画の違いもお伝えできればと思います。 

 

 

  

 

 

 

五十肩について

 

五十肩は40代〜70代に起こる肩の痛みや運動障害の総称です。 

その病期は以下の3つに分けられます。 

・急性期 
・回復期 
・慢性期 

 

少し分かりにくいかと思いますので、これら3つを五十肩の 

・初期 
・中期 
・後期 

この3つでお伝えしていきます。 

 

この3つの期間ではやらなければいけないことやってはいけないことなどが全く異なります。 

これは180度変わってきます。 

詳しくはこちらの記事でも話しています。 

>>五十肩の見分け方を紹介!3段階に分類して詳しく解説!

 

初期:運動は原則禁止であり、安静第一 
中期以降:安静禁止であり、運動を行う 
後期:趣味・スポーツは再開した方が良い 

 

このようにお伝えしています。 

 

YouTubeにある動画をざっと見てみますと、五十肩改善エクササイズ動画の90%は、今説明した中期・後期向けの動画になります。 

その90%のうちの30〜40%ぐらいが中期向け、50%ぐらいが後期向けと言っていいでしょう。 

 

中期・後期向けの動画が多い理由

 

なぜこんなに中期と後期向けの動画が多いのかと言いますと、五十肩初期はできることがとても少ないからです。 

自己管理が第一ですね。 

行うとしたら本当に少し運動を行う形になります。 

とにかくこのような管理が一番大事な時期になります。 

 

しかしながら、私も初期向けの動画を作ってみて思ったことは、動画がとっても地味なんですね。 

それゆえYouTubeで映えない、面白くないという理由で、他の方からは動画作成を避けられてしまうのだと思います。 

こういった内訳はまだいいのですが、1つ大きな問題があります。 

ほとんどの五十肩向けの動画は、五十肩のどの時期にやったらいいのか明記されていません。 

なので、よくいらっしゃる五十肩患者さんのパターンは、五十肩になったばかりの方もまずはYouTube検索して目に付いた動画を実践して、五十肩を治していこうとやります。 

しかし一向に良くならず、痛みは酷くなる一方です。 

これはなぜかと言いますと、この患者さんは五十肩の初期だからです。 

運動を原則禁止している時期に、五十肩の治りかけの人がやるような運動を一生懸命やって、痛みが増悪してから病院にいらっしゃいます。 

 

補足しておきますが、他の方々の五十肩の改善エクササイズ動画の質が悪いとは思いません。 

私も参考にしている部分はたくさんあります。 

ただ先程の例のような、悲しい行き違いをなくしたいという意味で、今回解説させていただきました。 

 

そのため、五十肩の見分け方の3段階について記事や動画で紹介しています。 

 

 

投稿した動画や記事にも、常に初期・中期・後期のどの対象者に向けて作っているか、タイトルで分かりやすくしたりしています。 

また前述した通り、YouTubeには中期と後期の動画の方が圧倒的に多いので、私は特に初期に手厚く作っています。 

 

これらの理由で、私の五十肩改善エクササイズ動画や記事は、五十肩の3段階に当てはまる人たちそれぞれに、届きやすいと思っています。 

この記事を読んだ方は、必ず自分の段階を見極めた上で、五十肩改善エクササイズを選択していただけるようにお願いいたします。 

 

それでも3段階のどれに当てはまるか分からないという方は、是非当院までお越しください。 

遠方で難しい方は、 

①症状が出始めてから今までの期間 
②夜中に寝ている時に痛むかどうか 
③生活でできないこと・困っていること 
④バンザイがどこまで上がるか 

この辺りをYouTubeのコメントに記載していただければ、分かる範囲で私の方でお答えいたします。 

 

まとめ

 

以上、五十肩改善エクササイズの90%がウソ!その理由とはについて解説していきました。 

 

引き続き、五十肩をしっかり治していきたいという方は、過去のブログも参考にしてみて下さい。 

また、YouTubeチャンネルでも詳しく解説しています。 

 

実際にリハビリを受けたい方は、当院にお電話にてリハビリの予約を取って頂けるといいと思います。 

その際は、理学療法士の石Pをご指名下さい! 

 

また、五十肩専門YouTubeチャンネルでも詳しく解説しています。 

 

以上、理学療法士の石Pでした! 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME